平成30年7月3日
白木峰のニッコウキスゲが見頃との情報
今年の山は花の咲くのがホントに早い
万波高原の白木峰駐車場のある三差路を右折
小坂谷沿いの林道を進む
林道の路面は少々荒れ気味
車止め近くの空きスペースに駐車
3~4台の駐車は可能❔
鎖の張られた車止めを越えて林道を緩やかに登って行く
足慣らしには丁度いい
約15分程歩くと左側に白木峰登山道入口の標識が
登山道は此処から稜線までジグザグを交え一気に高度を上げる
登山道は所々泥濘が有るものの良く整備され歩きやすい
ギンリョウソウ
背の高いブナ林が頭上を覆う
雪の影響で曲がる樹木
子持ちのギンリョウソウ
頭上を覆う木々が低くなり周りが明るく成って来た
ゴゼンタチバナ
木々が低くなり見通しが良くなると
大長谷第四発電所登山口への分岐に
右折して先ずは小白木峰山頂に向け
見通しの良い登山道を行く
登山道の真ん中に
小白木峰山頂が
山頂近くに展望台が有るが
ガスが沸き上がってきて展望がない
登山道は小白木峰山頂から高度を下げ樹林帯の中へ
アカモノ
ゴゼンタチバナ
登山道沿いの草穂池塘
コバイケイソウは盛り過ぎ
白木峰山頂はガスの中
登山道は樹林帯の中、アップダウンを繰り返しながら白木峰に向かう
登山道は1400m強のピークを四つ越えます
木々の間から右側の展望が開け白木峰のピークが見えた
ガスがすっかり取れ見晴らしが良くなっている
サンカヨウの実
お気に入りの花
時期を変えて咲く頃に来たいものだ
エンレイソウの実
白木峰まで後1.5km
登山道
樹林帯を抜けると周りの木々が低くなり
白木峰のこんもりとした山体が見えた
御嶽山と乗鞍岳が
見通しの良い登山道にニッコウキスゲがチラホラ
地元の二上山では終わってしまったササユリも
太子堂が近づいてきた
太子堂からは白木峰の山頂に向け
ニッコウキスゲの群生の中
木道が緩やかに続く
イワイチョウ
斜面一面がニッコウキスゲで埋まる
白木峰山頂に到着
360度の大展望
強いぐらいの風が吹き抜け爽快な気分
・・・・と言うことで
【ニッコウキスゲの絨毯 白木峰を行く その2】に
続きます