島ん野 工房

楽しい田舎暮らしは暇が無い。

絵本。

2007-01-14 20:06:40 | Weblog
今月から、第一日曜日に(今月は第二でしたが)津山にある雑貨屋さんにパンを持っていくことになりました。
いろんな縁があって、そういうことになりました。これでまたゆっくり出来る日曜日が減ってしまいましたが、パンを楽しみにしてくれてる方に届けるのもとても楽しいことなので、がんばります~!

その帰り、近くにある「トムテの森」という、子どもの本とヨーロッパのおもちゃの専門店によりました。
今回で3回目。かわいらしい建物で、中に入ると懐かしい絵本や、かわいいおもちゃが所狭しと並んでいます。
子ども心に戻って、独楽をまわして遊んだり、楽器のおもちゃで遊んだり、時を忘れてしまいます。
毎月一冊、絵本を集めることにしました。いっぱいありすぎて悩みますが、今回は「パンやのくまさん」という絵本を買いました。
パンやのくまさんの一日のお仕事ぶりがかわいらしく描かれています。ぬいぐるみなんですよ。
デッキが出来たら、絵本を並べて、子どもたちが楽しめるようになれば。。。と思ってます。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絵本! (たみさん)
2007-01-15 08:28:44
1番のお気に入りは、『今日は何の日?!』です。
返信する
聞いたこと無い! (おゆき)
2007-01-15 20:09:57
今度探してみます~!どんなんやろ?
私は、「ぐるんぱのようちえん」とか「かばくん」とか好きだったな~~。あ、あとおばけシリーズも!はり絵のやつ。わかるかな~?
返信する
お久しぶりで~す! (新米百姓)
2007-01-15 21:43:22
私も「今日は何の日?」が大好きでした!去年のクリスマスには、娘へのプレゼントに「ちいさいおうち」を買いましたよ。トムテの森ってどのへんにあるのかな?近いうちに天気の悪い日があったら、久々にパン屋さんに伺いたいと思ってま~す!
返信する
うふふ! (たみさん)
2007-01-16 08:46:37
>おゆきさん

私が子供の頃の絵本の記憶は、アンパンマンです。
でも、アニメのとは違うそぼくな挿絵だったような…
幼稚園ぐらいの時、私のヒーローだったのかも?!
あまりにも昔話過ぎです…

>新米百姓さん

あれって何時頃からあるんでしょうか?!私は、
子供が幼稚園の時に知って、一目で気に入って
保存版に買い求めて、大切にしています。以前
パン教室で絵本の読み聞かせの話になった時も
持ってる人が居たり!同じ本好きな人が居て、
嬉しいです。
返信する
あっちゃ~ (たみさん)
2007-01-16 08:48:33
が~んのひよ子を付けるとこ間違いました…
返信する
道順。 (おゆき)
2007-01-16 15:01:15
新米(もうベテラン?)百姓さん!トムテはとても楽しいところですよ~!ももちゃんも、遊べるものが沢山!こんど道をお知らせしますね~!津山のカインズホームの近くです。
たみさん、私の幼稚園の頃のヒーローはずばり!ギャバンです。宇宙刑事の。今でも歌うたえます~~。
ギャバンの最終回は終わるのが悲しくって泣きましたね。仮面ライダーとか、男の子物が大好きでした。

そうそう、なぜここにが~んのひよこが???とちょっとおかしかったです
返信する
ぜひいらしてください (トムテ)
2007-01-18 18:00:49
こんばんは!この間はありがとうございました。
選んでくださった「パンやのくまさん」のんびりしていて、私も好きです。くまさん、たしかお金を1こ2こ3こ・・って数えたりしてましたよね、和みます。

第一日曜日に雑貨屋さんにパンがあるんですね。そしたら、次は2月4日ですよね、近くなので、お店終わった後に今度行ってみます!楽しみです~。
それと、おゆきさんのパン作りの思い、読ませてもらいました。納得です。私もあまり科学的に処理されているものに異和感を感じます。このまま機械や便利なことに頼っていたら、人間って何にもできなくなってしまいそうですよね。

みなさんトムテにも遊びに来てください。店が高架の下にあるので、入り方がわかりにくいかもしれません、、上手に説明できませんがお待ちしてます。


返信する
よろしくです! (おゆき)
2007-01-18 20:19:52
トムテさん、これから長~~~いお付き合いをよろしくお願いしますね!
トムテの入り口は、トトロを思い出して気持ちがよいですね~。
またしまんも連れて行きますね。
「くださいな」
返信する

コメントを投稿