島ん野 工房

楽しい田舎暮らしは暇が無い。

アンビリバボー!!

2006-11-16 21:22:01 | Weblog
お昼過ぎ、シャカシャカした素材のジャージを着たお客さんがいらっしゃいました。
自転車で来られる方はたまにいるので、「自転車ですか??」と尋ねたら、「いいえ~~走ってきました~~」・・・はっ???走るって、あの「走る」??ここまで???どこから???
なんと隣の隣の鏡野町というところから、福渡→吉田牧場→円城道の駅→うち→鏡野というコースで一日走ってるそうです。走行距離は約80キロ。平坦な道ばっかりではないので、(というよりうちあたりは坂しかありません。。。)いいトレーニングになったでしょうか・・。
たまたまおやつ用に焼いていた焼き芋があったので、途中で遭難した時のためにおすそ分けしときました。今日はボジョレーの解禁日なので、チーズとパンを仕入れに来たそうです。一日かかりで食材の仕入れ・・今頃美味しいワインを飲んでいるのでしょうか?
世の中には元気な人がたくさんいるな、と、かなり驚いた一日でした。すごすぎる・・・。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (ミヤゴン)
2006-11-17 09:26:17
寒くなってきましたね。
80キロ!すごい距離だなあ。私の友人も女性ですが
100キロのウルトラマラソンってのに出てるつわものがいます。1日中走ってるそうですよ〜。すごすぎ!
うちの落合の畑でもたまねぎ植え終わりました。
たっぷり300近く植えたので来年うまくできたら持ってかえってね〜

改修工事終わったのですね。おめでとう!!うちもがんばらなくちゃ〜。
返信する
Unknown (あやこ)
2006-11-17 11:55:14
うちにも鉄人さん来ます!
自転車のお客さんはなかなか多いよ
んですごいのがここが中間地点程度というからすごい!もっと奥に走って行くんだって~
おゆきちゃんとこよりは、うちはまし!かもしれないけれど、坂ばっかりだからねぇ。
智行さんは近くの体育館まで自転車で行っただけで全体力使い果たす勢いです。でも健康の為に近くは自転車でね。がんばってもらいます。ふむふむ。
返信する
7キロ。 (おゆき)
2006-11-17 20:48:01
私は高校のときのマラソン大会7キロがサイコーです。若い時はフルマラソン走ってみたいと思ったこともありましたが、今はとてもじゃないけど、体が重すぎて無理ですね・・・。
みやごんさん、玉ねぎ300本も!すごい!!
いつの間に畑のことなんてしてるんですか??
私はまた今回も、ペコロスサイズの玉ねぎになると思うので(苦笑)よろしくお願いしま~~す。
あやこさん、私たちも来年の春、チャリンコ計画立ててます。でも、うちらへんの坂は登れる自信が無いので、下界まで車に乗せて、そこからスタートしようかなと、へなちょこ計画ですが。。
返信する

コメントを投稿