島ん野 工房

楽しい田舎暮らしは暇が無い。

最後の日。

2007-01-31 16:54:24 | Weblog
今日は1月31日。
しまんの32歳最後の日です。
ちなみに毎週来てくれるお客さんの誕生日でもあります。おめでとう~~。

もう明日起きたら33歳。おっさんです。
であった頃は23歳。今思うと、かわいかったな~~~。目がクリッとしてて、まつげが長くて。ひげが濃いのを除けば、女の子みたいでしたよ。それがいつのまにかおっさんです。時の流れは恐いわ~~。
そっくりそのまま返されそうですが・・・。
いつのまにかおばはんって・・・。

今日もしまんはデッキの加工。写真は仮組してるときの様子。
一般的に言われる、「在来工法」という構造です。釘でとめるのではなく、ホゾとホゾ穴で組み合わせて、がっちり固めます。
加工に時間はかかりますが、丈夫に出来るんですよ。

私はちゃんと掃除をしました。
やぶれた靴下を使って、床やらなんやらあちこち拭き掃除しました。
果たして靴下は、最後の最後まで使ってくれてありがとうと言ってくれるのか、
やぶれてまで働かせやがって、最後にぽいかよ。と思ってるのか、どっちなんでしょうか。。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しまん)
2007-01-31 19:50:28
釘とかボルトとかも使うで。
返信する
じゃあ今日は同い年♪ (おねえ)
2007-01-31 20:06:53
そっか~、しまんは明日誕生日か~。おめでとう!
出会った時は23歳??わっかいな~、って事は
お雪は20歳?もうそんな時期は忘れたなぁ(遠い目)
靴下はきっと「最後まで働いてやったぜ、感謝し~や」
っていってるんちゃう?
ウチの破れた靴下達は、すず&るいのオモチャになったり・・・
もしくは、二枚重ねの二枚目にはいたりしてるよ♪

明日はかなり寒いみたいやね。
凍らん様に、気をつけや♪
返信する
でもさ。 (おゆき)
2007-02-01 20:29:24
あ、そうなん?
構造部分も?柱と梁とかは組むだけやと思っててんけど。

靴下はそう言ってくれるか。よし、感謝しとこ。
明日は大阪も雪みたいやね。気ぃつけてな~。
返信する

コメントを投稿