年々、灯油の値段が上がって、冬の間は暖房費がかさんで大変です。
薪ストーブは今年は作れそうにに無いので、石油ストーブに頼る事になりそうです。寝るときはまたテント張って布団ひこうかな~~と計画してますが、(ビックリされるけど、めちゃくちゃ暖かくて、サイコーなんですよ!!)それ以外のときは、火鉢にも活躍してもらう事にしました。
前に友達に貰ったのと、おとんが大阪からもって来てくれたのと、2つあるので一人一つずつ・・・。ホームセンターに行った時に豆炭を購入したので、あとは寒くなるのを待つだけです。寒くなってはほしくないけど、はやく火鉢を使いたいので寒くなって欲しい気持ちと、半々です。
豆炭は、火がつくまでが時間がかかるけど、一回点いたらとても火持ちがいいらしく、夜寝る前に灰の中に埋めておいて朝にまた灰から取り出したら点いてくれるそうです。
小さいやかんを上において、二人で火鉢の取り合いして・・・。楽しい冬になりそうです。
薪ストーブは今年は作れそうにに無いので、石油ストーブに頼る事になりそうです。寝るときはまたテント張って布団ひこうかな~~と計画してますが、(ビックリされるけど、めちゃくちゃ暖かくて、サイコーなんですよ!!)それ以外のときは、火鉢にも活躍してもらう事にしました。
前に友達に貰ったのと、おとんが大阪からもって来てくれたのと、2つあるので一人一つずつ・・・。ホームセンターに行った時に豆炭を購入したので、あとは寒くなるのを待つだけです。寒くなってはほしくないけど、はやく火鉢を使いたいので寒くなって欲しい気持ちと、半々です。
豆炭は、火がつくまでが時間がかかるけど、一回点いたらとても火持ちがいいらしく、夜寝る前に灰の中に埋めておいて朝にまた灰から取り出したら点いてくれるそうです。
小さいやかんを上において、二人で火鉢の取り合いして・・・。楽しい冬になりそうです。
今年はバージョンアップして、2個つけることにした。江戸時代、何年前??大事に使うわ~~。
うちの家も、材は150年前のものらしい。すごいね。
たまちゃんさん、答えありがとうございます。
熱がじっくり通って、いいのかな??
またまた質問、殻はむいてから??って言うか基本的に、乾燥させて炒ってから食べるものなんですか?
袋に入ってるピーナッツしか食べたこと無いので、教えて下さい!!
昨日のお答え・・「ほうろく」は素焼きの土器でできた丸くてでっかいフライパンみたいなものです。豆やぎんなんを炒ったりするのに使います。