トマトが絶好調です!
台所にいると、家の裏の畑(夏野菜を植えてます)がよく見えます。
そこの窓からトマトやナスやピーマンが大きくなってるのを見てはニヤニヤしています。
去年は、トマトが全然ダメで、次々に枯れていってしまい、トマトソースもあんまり作れなかったので、今年はリベンジ!とばかりに、30本も植えたのです。
それが、今までにない絶好調で、今年の夏はトマト三昧になりそうです^^わ~うれし~
今年は初めて、トマトに屋根を作ってみようと思っているので、それもこれから取り掛かります。
ホームセンターで売ってるトンネルは高いので、竹で作ってみようと思います。
出来るかな??
ナスも、今までロクに取れたことないのに、今年はすごい順調な感じです。
炭素循環農法っていうのを知って、それでやってみよう!と思い立ったのがちょうど3年前。明ちゃんがおなかにいるときです。
臨月に入りそうなおなかのでっかい時に、アッツイ中、廃菌床を貰いに行ったのが懐かしいなぁ~
それから3年、うまくいきそうで楽しみです!!
夏野菜の足元に植えたかぼちゃも、すごい勢いで伸びてます。
今年新しく作った果樹コーナーの合間に植えたかぼちゃはもう一つよくなさそうなので、こちらに期待!!
玉ねぎは・・・コンテナに一杯分くらいしか取れませんでしたが・・・。
来年はしっかり出来そうな予感!
とにもかくにも、畑って楽しい~~~
写真を撮ったのに、データがうまくアップできません~
出来たらまた載せますね^^
さ==今週末日曜日は最後のくらしき朝市ですよ~
山盛り、パン持って行く予定なので是非お越し下さいね~~
その次の日は、とうとう田植え!!
頑張らねば!
台所にいると、家の裏の畑(夏野菜を植えてます)がよく見えます。
そこの窓からトマトやナスやピーマンが大きくなってるのを見てはニヤニヤしています。
去年は、トマトが全然ダメで、次々に枯れていってしまい、トマトソースもあんまり作れなかったので、今年はリベンジ!とばかりに、30本も植えたのです。
それが、今までにない絶好調で、今年の夏はトマト三昧になりそうです^^わ~うれし~
今年は初めて、トマトに屋根を作ってみようと思っているので、それもこれから取り掛かります。
ホームセンターで売ってるトンネルは高いので、竹で作ってみようと思います。
出来るかな??
ナスも、今までロクに取れたことないのに、今年はすごい順調な感じです。
炭素循環農法っていうのを知って、それでやってみよう!と思い立ったのがちょうど3年前。明ちゃんがおなかにいるときです。
臨月に入りそうなおなかのでっかい時に、アッツイ中、廃菌床を貰いに行ったのが懐かしいなぁ~
それから3年、うまくいきそうで楽しみです!!
夏野菜の足元に植えたかぼちゃも、すごい勢いで伸びてます。
今年新しく作った果樹コーナーの合間に植えたかぼちゃはもう一つよくなさそうなので、こちらに期待!!
玉ねぎは・・・コンテナに一杯分くらいしか取れませんでしたが・・・。
来年はしっかり出来そうな予感!
とにもかくにも、畑って楽しい~~~
写真を撮ったのに、データがうまくアップできません~
出来たらまた載せますね^^
さ==今週末日曜日は最後のくらしき朝市ですよ~
山盛り、パン持って行く予定なので是非お越し下さいね~~
その次の日は、とうとう田植え!!
頑張らねば!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます