私は麹つくり。
しまんは昨日のつぶれかけの車庫の工事。
同じ「こうじ」でも全然違いますね・・・。
とりあえず私のほうから・・。
3日くらい前から水につけておいた玄米(といっても少し精米しました。玄米だと麹菌がうまく回らないそうです)をざるにあげて水切り。
その間に外でかまどと羽釜を用意。お湯を沸かします。
軽トラの上にきれいな雪がたくさん積もっていたので、それを羽釜に入れて沸かしました。
水切りをしたお米を二つの蒸篭に分けて、準備万端!
(しかし、お米が玄米量で6キロくらいあったので、蒸篭はパンパン・・!これでちゃんと蒸せるのか・・・?)
1時間くらいたっても、上の蒸篭のお米は生っぽい。
下の蒸篭はいい感じになってきました。
予定では、お昼前に蒸しあがって、その羽釜でご飯を炊く、でしたがどう考えても無理なので、ほかの羽釜を出してきて、蒸すのはいったん中止、お昼ご飯用のご飯を炊きました。
う~~~ん、やっぱり外で炊くと、なぜかおいしい~。
熱々をおにぎりにして、ついでに横においてた七輪で、きんぴらゴボウ。
実はこのきんぴらは環ちゃんが作ってくれました。
ひたすらいため続けてましたよ。
やろうとすると泣いて怒るので、仕方ないので環ちゃんにお任せ。
おにぎり、おいしくてついつい5個も食べてしまいました・・・。
しまんは多分10個くらい・・。8号炊いて、半分くらいしか残ってません~。
最近のおなかの出具合は、妊娠のせいか、ただの食べすぎか・・・。多分後者です。
やばいやばい・・!
おなかもいっぱいになったところで、麹の続き。そのあと30分くらいで蒸しあがり。
それからは家に持って入って作業です。
米袋を切り開いて一枚の紙にして、その上に蒸しあがったお米を広げます。
40度くらいに下がるように広げたり混ぜたりします。
それから、一部を分けて、それに麹菌を良く混ぜます。
、
それをさらに全部のお米に混ぜ合わせていきます。
この間、不思議なほど環ちゃんの邪魔(お手伝い)がなく、とてもスムーズに仕事がはかどりました。絶対お米をあちこちに投げられると思ってたのに・・。
よく混ざったお米を、今度はちゃんと袋になってる米袋に入れて、口を閉めて、湯たんぽとともにお布団の中へ。
麹の作り方を色々調べてたら、本に載ってたこの方法が一番らくちんそうだったので・・。
しょうゆのときは細心の注意を払いましたが、米麹はそんなに気を使わなくていい、というようなことを書いてたので、それを信じることにします。
そんな感じで私の「こうじ」つくりはおしまい。
さて、しまんはというと・・・。
寒い中、朝からバラそうとしていたら、たまたま回覧を持ってきた近所のおじいちゃんにアドバイスしてもらって、つっかえ棒を立てて、少しずつ起こすことにしました。
で、結局色々頑張ったものの、ごく普通の腕力の男子には無理と判断。
やっぱりばらす事にしました。怪物君かパーマン並みに腕力があればねぇ・・・。
私が手伝おうとしても、環ちゃんが寄ってきて危ないので、何にもできないし、今日一日がかりで壊します。
明日は移動販売の日なので、何が何でも解体しないと車が出せません~~~!
頑張れしまん!!
しまんの「こうじ」はまだまだ続く・・・。
壊したら、また建てないといけませんからね・・・。
しまんは昨日のつぶれかけの車庫の工事。
同じ「こうじ」でも全然違いますね・・・。
とりあえず私のほうから・・。
3日くらい前から水につけておいた玄米(といっても少し精米しました。玄米だと麹菌がうまく回らないそうです)をざるにあげて水切り。
その間に外でかまどと羽釜を用意。お湯を沸かします。
軽トラの上にきれいな雪がたくさん積もっていたので、それを羽釜に入れて沸かしました。
水切りをしたお米を二つの蒸篭に分けて、準備万端!
(しかし、お米が玄米量で6キロくらいあったので、蒸篭はパンパン・・!これでちゃんと蒸せるのか・・・?)
1時間くらいたっても、上の蒸篭のお米は生っぽい。
下の蒸篭はいい感じになってきました。
予定では、お昼前に蒸しあがって、その羽釜でご飯を炊く、でしたがどう考えても無理なので、ほかの羽釜を出してきて、蒸すのはいったん中止、お昼ご飯用のご飯を炊きました。
う~~~ん、やっぱり外で炊くと、なぜかおいしい~。
熱々をおにぎりにして、ついでに横においてた七輪で、きんぴらゴボウ。
実はこのきんぴらは環ちゃんが作ってくれました。
ひたすらいため続けてましたよ。
やろうとすると泣いて怒るので、仕方ないので環ちゃんにお任せ。
おにぎり、おいしくてついつい5個も食べてしまいました・・・。
しまんは多分10個くらい・・。8号炊いて、半分くらいしか残ってません~。
最近のおなかの出具合は、妊娠のせいか、ただの食べすぎか・・・。多分後者です。
やばいやばい・・!
おなかもいっぱいになったところで、麹の続き。そのあと30分くらいで蒸しあがり。
それからは家に持って入って作業です。
米袋を切り開いて一枚の紙にして、その上に蒸しあがったお米を広げます。
40度くらいに下がるように広げたり混ぜたりします。
それから、一部を分けて、それに麹菌を良く混ぜます。
、
それをさらに全部のお米に混ぜ合わせていきます。
この間、不思議なほど環ちゃんの邪魔(お手伝い)がなく、とてもスムーズに仕事がはかどりました。絶対お米をあちこちに投げられると思ってたのに・・。
よく混ざったお米を、今度はちゃんと袋になってる米袋に入れて、口を閉めて、湯たんぽとともにお布団の中へ。
麹の作り方を色々調べてたら、本に載ってたこの方法が一番らくちんそうだったので・・。
しょうゆのときは細心の注意を払いましたが、米麹はそんなに気を使わなくていい、というようなことを書いてたので、それを信じることにします。
そんな感じで私の「こうじ」つくりはおしまい。
さて、しまんはというと・・・。
寒い中、朝からバラそうとしていたら、たまたま回覧を持ってきた近所のおじいちゃんにアドバイスしてもらって、つっかえ棒を立てて、少しずつ起こすことにしました。
で、結局色々頑張ったものの、ごく普通の腕力の男子には無理と判断。
やっぱりばらす事にしました。怪物君かパーマン並みに腕力があればねぇ・・・。
私が手伝おうとしても、環ちゃんが寄ってきて危ないので、何にもできないし、今日一日がかりで壊します。
明日は移動販売の日なので、何が何でも解体しないと車が出せません~~~!
頑張れしまん!!
しまんの「こうじ」はまだまだ続く・・・。
壊したら、また建てないといけませんからね・・・。
時間があればお手伝いにいって、あげたいのだけれど、今月は、なぜかとても忙しいのです。
パンもストックが切れたので買いにいきたいのに。。。
なぜかというと、パソコンを、やっててあきたから消そうとしたらあっ、そうやひさしぶりにかいてみようかとなった。
じゃあ、これでバイバイなさい。
何に使うん??
おにぎりうまそう~♪
外で食べると何でも美味しいな☆
結局、危ないのでばらすことにしました=。
みゆ=。
去年は一緒に味噌作ったね~。
今月後半大阪に帰るよ。
ばーばんちで会えたらいいね。
おねえ、なにって・・。
今回のは、味噌用やで。
ほかにも、甘酒作ったり、魚をつけたり、色々つかえるよ~~。
しょうゆも麹を作るけど、また別の麹やで~。
同じ姉妹でも、興味のある分野がまったく違いすぎて、おもろいな。