島ん野 工房

楽しい田舎暮らしは暇が無い。

アッツイよ~。

2008-07-04 14:26:21 | Weblog
今日のブログねたはきっと、「アッツイ」がキーワードになってる人が多いでしょうね。
でもなぜか去年より暑く感じないのは私だけでしょうか?
去年は妊娠中で、体温が高く例年に比べて暑さに弱かったのを覚えています。
今日もこのくらいの暑さなら汗も大してかかずに、パン屋作業を進めています。
(しまんは窯の前にいるので汗だくですが。)
パンを焼く時間が早まったっていうのも大きいんでしょうね。
朝の8時までには焼きあがっているので、まだ涼しいですからね。

こう思うと、こないだ豆腐屋のおじさんと話していた、「これからは山の時代や!」っていうのがしっくり来ます。
だって、山って涼しいもん。朝晩。
冬は寒いけど、寒いのって、服をいっぱい着たり、薪割して動いたり、火を焚いたらしのげるけど、夏の暑いのを自然の力で和らげるのは限界ありますからね。
皮膚脱げんし。都会の暑さはまた全然別モンですしね。風がぬるい。
山だと、木の間を通ってきた風はなんとなくひんやりしてて、気持ちいい。
さ~、みなさん山に移住したくなってきたでしょ~~?

今月のピザは。。。
「ミドリのピザ」
グリーンカレーペーストで作ったソースを塗って、ピーマンたっぷり乗せて、好きな方にはコリアンダーのフレッシュな葉っぱをちょろちょろっと乗せます。
辛いの好きにはたまりません~~。
1枚約2人分¥1400-で~~~す。
ビールの持ち込みもOKですよ~。運転手の方はダメですよ~。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あむせ)
2008-07-05 10:27:35
山の時代がきますかね^^
大いに大歓迎です。

過疎だの高齢化だのマイナスばかりで元気ない田舎がおおいですからね><

ただ、田舎のお年寄りはかなり元気でビックリしますけどね

岡山の中山間地域は標高がいいくらいの高さで、作物も何でも作れるし、果物も朝・晩と冷えるので甘くておいしい物がとれますし。

是非おススメですよね^^
返信する
久々です! (山里)
2008-07-05 10:56:48
こんにちは!
久々です。
昨日何ヶ月ぶりかに雪boloさんのパンを口にしました。
幸せ~!
ちょっと疲れているのでかなり元気でました。
新作ベーグル美味しかったです~♪♪
また買いに行きますね。
 
そうそう、ご主人にちょこっと話したのですが、今うちで子猫を保護してるんです。
よかったらブログに遊びに来てくださいね♪
返信する
Unknown (おゆき)
2008-07-05 21:40:31
あむせさん、ほんとほんと田舎の老人はすごすぎです!
近所のおばあちゃんももう80なのに、草刈機ぶんぶん回してるし、「朝から食わな力が出ん!」ととんかつを食べてるみたいですよ~~。

山里さん、お久しぶりです==。
ま~子猫拾っちゃったんですね。。。
見過ごせないですよね。
うちは最近ミケの相手をあんまりしてあげてなくて、かわいそうな感じです。
ミケのダニが環ちゃんの頭についてからというもの、家にも入れてあげてないし。
返信する

コメントを投稿