島ん野 工房

楽しい田舎暮らしは暇が無い。

渋皮煮第一弾。

2012-09-20 16:34:32 | Weblog
拾った栗、早速渋皮煮作りに入りました。
甘露煮は甘すぎて苦手だし、容積少なくなってもったいないので、いつも渋皮煮にします。苦味とか渋みとか好きだし、珈琲によく合うので冬の間の珈琲のお供に最適です。

今年は初めて渋抜きに重曹を入れてみました。(普通だと思いますが・・)
お鍋の蓋を取ってびっくり!!
すんごい色の汁になってます!
今までは何もいれずにただ何回か茹でて渋を抜いていましたが、いやぁ先人の知恵は凄いね。
なんか染めたらきれいな色になりそうです。

こんな時も、ロケットストーブがとても役立ちます。
ほんの少しの薪で充分お湯が沸くし。ほぼ毎日ロケットでご飯を炊くので、その後すぐに使ったらほんとに楽チンです。


出来上がった渋皮煮は、毎年好評の渋皮煮入りあんぱんに使いますよ~~
あんこよりもパン生地よりも栗が多いという、なんとも贅沢なアンパン。
超限定ですけどね~~
季節のものを食べるのは、ほんと楽しいですよね!!

明日しっかり出来上がったら早速今週からお店に出るかも。。??
お楽しみに~~♪
お楽しみに!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿