春分の日を利用して、一泊で道後温泉に行ってきました。
次の赤ちゃんが生まれるまでに、旅行に行きたい~~~と切望して、ホントは1月に行く予定だったのがインフルエンザで中止、2月は車が無くて中止・・・。
やっとやっと、3月に行けました。
でも前日に環ちゃんの調子が・・・悪い・・??
鼻とくしゃみがいっぱい出てます。
でも、今回逃したらもう4月は忙しくなるので無理!!と葛根湯を飲ませてどうにか決行!!
朝早くから家を出て、道後へGO!
当然前の軽のバンよりよく走ってくれるので、ドライブも快適です。
お天気も最高!!
もう桜が咲いています。うちはやっと梅の花が咲いたと言うのに・・・。
道後についてまずとべ動物園へ。
しか~~し、大した地図も持ってないし、ナビもないので迷った。。。
ポニーの乗馬体験の時間にぎりぎり間に合って、二人とも乗りました。
最初張り切っていた明ちゃんは半べそで、乗りたくない~~と言ってた環ちゃんは余裕の表情。さすが5歳。
そのあとはうさぎさわったり、動物見たり、楽しかったです~
ホワイトタイガー、くっさ~~
それから予約していたホテルについて、早速道後温泉本館へ。
ちょっと熱めのお湯。
気持ちいい~~けど、明ちゃんがず~~~っとしがみついてるので、あんまりリラックスできません~~
しまんのほうは、とても人が多かったみたいで、(肌と肌が触れ合うくらい^^)珍しくしまんのほうが早くあがってきました。
それから、晩ご飯食べに行って、帰ってさっさと寝かせてあとはお酒でも飲もうと思っていたのに・・・・明ちゃん全然寝ません!!
8時ごろから寝かせ始めて結局寝たのは10時過ぎ!!
もうこっちも眠いので、ダウン~~~
次の日の朝は、一人で朝風呂。。。と思っていたのに、早く寝た環ちゃんがごそごそ起きて、その音で明ちゃんも起きて、結局みんなで行くことに・・・。
またまた明ちゃんは私と入るので、ゆっくりはいれません~~><
仕方ないか・・・。
そのあとは、一番の楽しみだったホテルの朝食バイキング~~♪
朝採れ野菜たっぷり、無添加手作りソーセージや、絞りたてみかんジュース、低温殺菌牛乳や、放し飼いのタマゴのお料理etc・・・
あ~~~、おなかいっぱい~~~
大満足でした==
環ちゃんは、朝からカレー。イチローみたいやな。
この日のメインは、坊ちゃん電車に乗ること!!
松山市内を走ってる路面電車に、SL型の電車もあります。
子供たちはこれに乗るのが一番の楽しみで、前の日から興奮しています。
切符を買って、乗り込んだら、木製のイスや窓で、レトロな客車です。
線路を走るたびにお尻に凄い衝撃ですが、二人とも大喜びです。
そのあとは高島屋の屋上にあるでっかい観覧車に乗って、松山市内を一望・・・といきたいところですが、雨であんまりよく見えません~~
そう、2日目はあいにくのお天気でした。
帰りにしまなみのどこかの島で海で遊びたかったのですが、断念。
海はまたの機会に。
お土産に、タオルを買いました。
赤ちゃんが生まれてきたときに、一番に巻いてあげようと思っています。
あとの服なんかは全部お下がりなので、一番最初のタオルだけ、新しいのを買ってあげます。明ちゃんのときもそうでした~
環ちゃんが選んでくれた、クジラや海の生き物の絵が描いてる、かわいいガーゼタオルです。生まれてくるのが楽しみです~喜んでくれるかな??
さて、岐路に着きましたが、子どもたち寝てしまったり、朝ごはん食べ過ぎたりでお昼を逃しました。
早めの夜ご飯にと、尾道でお好み焼きでも・・と思ったけど、全く下調べしてなかったので、全然お好み焼きやさんがありません~~
商店街をあっちこっち歩きまくったけど結局なくて、もうなんでもええわ~~~と尾道ラーメン食べて帰りました・・・。
いつもご飯で失敗してるなぁ私たち・・・。ま、これは付き合ってるときからのことなので慣れっこですが・・・。
いや~それにしても、こんなにまともに?旅行したのは初めてかな??
子供たちも楽しそうだったし、私たちも楽しかったです~
でも、子供たちが小さい間はキャンプで充分かな~~?なんて~
これをエネルギーに、これからの忙しい時期、頑張ります!!!
とりあえず、今週土曜は保育園の卒園式なので、環ちゃん送り迎えしないと・・・。
オープン時にはしまん不在~
でも私はいますので~コーヒーの注文はちょっと待ってくださいね^^
次の赤ちゃんが生まれるまでに、旅行に行きたい~~~と切望して、ホントは1月に行く予定だったのがインフルエンザで中止、2月は車が無くて中止・・・。
やっとやっと、3月に行けました。
でも前日に環ちゃんの調子が・・・悪い・・??
鼻とくしゃみがいっぱい出てます。
でも、今回逃したらもう4月は忙しくなるので無理!!と葛根湯を飲ませてどうにか決行!!
朝早くから家を出て、道後へGO!
当然前の軽のバンよりよく走ってくれるので、ドライブも快適です。
お天気も最高!!
もう桜が咲いています。うちはやっと梅の花が咲いたと言うのに・・・。
道後についてまずとべ動物園へ。
しか~~し、大した地図も持ってないし、ナビもないので迷った。。。
ポニーの乗馬体験の時間にぎりぎり間に合って、二人とも乗りました。
最初張り切っていた明ちゃんは半べそで、乗りたくない~~と言ってた環ちゃんは余裕の表情。さすが5歳。
そのあとはうさぎさわったり、動物見たり、楽しかったです~
ホワイトタイガー、くっさ~~
それから予約していたホテルについて、早速道後温泉本館へ。
ちょっと熱めのお湯。
気持ちいい~~けど、明ちゃんがず~~~っとしがみついてるので、あんまりリラックスできません~~
しまんのほうは、とても人が多かったみたいで、(肌と肌が触れ合うくらい^^)珍しくしまんのほうが早くあがってきました。
それから、晩ご飯食べに行って、帰ってさっさと寝かせてあとはお酒でも飲もうと思っていたのに・・・・明ちゃん全然寝ません!!
8時ごろから寝かせ始めて結局寝たのは10時過ぎ!!
もうこっちも眠いので、ダウン~~~
次の日の朝は、一人で朝風呂。。。と思っていたのに、早く寝た環ちゃんがごそごそ起きて、その音で明ちゃんも起きて、結局みんなで行くことに・・・。
またまた明ちゃんは私と入るので、ゆっくりはいれません~~><
仕方ないか・・・。
そのあとは、一番の楽しみだったホテルの朝食バイキング~~♪
朝採れ野菜たっぷり、無添加手作りソーセージや、絞りたてみかんジュース、低温殺菌牛乳や、放し飼いのタマゴのお料理etc・・・
あ~~~、おなかいっぱい~~~
大満足でした==
環ちゃんは、朝からカレー。イチローみたいやな。
この日のメインは、坊ちゃん電車に乗ること!!
松山市内を走ってる路面電車に、SL型の電車もあります。
子供たちはこれに乗るのが一番の楽しみで、前の日から興奮しています。
切符を買って、乗り込んだら、木製のイスや窓で、レトロな客車です。
線路を走るたびにお尻に凄い衝撃ですが、二人とも大喜びです。
そのあとは高島屋の屋上にあるでっかい観覧車に乗って、松山市内を一望・・・といきたいところですが、雨であんまりよく見えません~~
そう、2日目はあいにくのお天気でした。
帰りにしまなみのどこかの島で海で遊びたかったのですが、断念。
海はまたの機会に。
お土産に、タオルを買いました。
赤ちゃんが生まれてきたときに、一番に巻いてあげようと思っています。
あとの服なんかは全部お下がりなので、一番最初のタオルだけ、新しいのを買ってあげます。明ちゃんのときもそうでした~
環ちゃんが選んでくれた、クジラや海の生き物の絵が描いてる、かわいいガーゼタオルです。生まれてくるのが楽しみです~喜んでくれるかな??
さて、岐路に着きましたが、子どもたち寝てしまったり、朝ごはん食べ過ぎたりでお昼を逃しました。
早めの夜ご飯にと、尾道でお好み焼きでも・・と思ったけど、全く下調べしてなかったので、全然お好み焼きやさんがありません~~
商店街をあっちこっち歩きまくったけど結局なくて、もうなんでもええわ~~~と尾道ラーメン食べて帰りました・・・。
いつもご飯で失敗してるなぁ私たち・・・。ま、これは付き合ってるときからのことなので慣れっこですが・・・。
いや~それにしても、こんなにまともに?旅行したのは初めてかな??
子供たちも楽しそうだったし、私たちも楽しかったです~
でも、子供たちが小さい間はキャンプで充分かな~~?なんて~
これをエネルギーに、これからの忙しい時期、頑張ります!!!
とりあえず、今週土曜は保育園の卒園式なので、環ちゃん送り迎えしないと・・・。
オープン時にはしまん不在~
でも私はいますので~コーヒーの注文はちょっと待ってくださいね^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます