↑ココアを飲んで妖怪人間みたいになったたまちゃん。
(第2子の宿命か・・・。めいちゃんの写真がほとんどありません~~)
昨日で、玉ねぎの植え付けが終わりました。
たまちゃんと一緒での作業なので、色々お手伝い??されて、思うようには進みません。
どうしても、「じぶんでやりたい!!」ので、穴を開けてあげて、そこに苗を植えてくれます。ちゃんと土もかけてくれます。ほとんど飛び出てますが・・。
さらに、えんどう豆の種まきもお手伝いできます。
穴を作って、ちゃんと3粒ずつ、置いていってくれます。
本当の戦力になる日は近い!!かも・・・?
昨日は風の強い日で、夜は寒かったのでストーブをつけました。
つける前部屋の温度13度。
2時間後には20度までになって、大喜びです。
本当に寒くなったら、こんなにあがってはくれないでしょうが。
寒いのでついでに甘酒を久しぶりに作りました。
米麹はずいぶん前に作ったのが冷凍庫に入ったままだったので、それとご飯をおかゆにしたのと混ぜて、保温ジャーで一晩。。
保温ジャーの中でボウルが傾いていて、水分がほとんどご飯に流出!!
ただのご飯みたいな出来上がりになってしまいました。。
麹もご飯も玄米なので、粒粒状で普通の甘酒っぽくありません。
なので、ミキサーでガガーーーっとつぶしてどろどろのポタージュ状にしました。
甘みは白米のものより弱いと思います。
これを温めてショウガをかけて飲んだら体がぽかぽかです。
甘酒って、夏の飲み物らしいですが、冬ももちろんおいしいですね!
アミノ酸たっぷりで点滴みたいなもんらしいです。
しばらく朝ごはんはたっぷりの甘酒にしようかな・・・?
(第2子の宿命か・・・。めいちゃんの写真がほとんどありません~~)
昨日で、玉ねぎの植え付けが終わりました。
たまちゃんと一緒での作業なので、色々お手伝い??されて、思うようには進みません。
どうしても、「じぶんでやりたい!!」ので、穴を開けてあげて、そこに苗を植えてくれます。ちゃんと土もかけてくれます。ほとんど飛び出てますが・・。
さらに、えんどう豆の種まきもお手伝いできます。
穴を作って、ちゃんと3粒ずつ、置いていってくれます。
本当の戦力になる日は近い!!かも・・・?
昨日は風の強い日で、夜は寒かったのでストーブをつけました。
つける前部屋の温度13度。
2時間後には20度までになって、大喜びです。
本当に寒くなったら、こんなにあがってはくれないでしょうが。
寒いのでついでに甘酒を久しぶりに作りました。
米麹はずいぶん前に作ったのが冷凍庫に入ったままだったので、それとご飯をおかゆにしたのと混ぜて、保温ジャーで一晩。。
保温ジャーの中でボウルが傾いていて、水分がほとんどご飯に流出!!
ただのご飯みたいな出来上がりになってしまいました。。
麹もご飯も玄米なので、粒粒状で普通の甘酒っぽくありません。
なので、ミキサーでガガーーーっとつぶしてどろどろのポタージュ状にしました。
甘みは白米のものより弱いと思います。
これを温めてショウガをかけて飲んだら体がぽかぽかです。
甘酒って、夏の飲み物らしいですが、冬ももちろんおいしいですね!
アミノ酸たっぷりで点滴みたいなもんらしいです。
しばらく朝ごはんはたっぷりの甘酒にしようかな・・・?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます