
こないだ大阪のおとんの実家からもらってきた箪笥を掃除しました。
3個あるのでまだ終わってません。ホコリがこびりついていて、ちょっとやそっと拭いたくらいでは全然落ちません。
その引き出しの中に、新聞紙が敷いてありました。こういう古い新聞はそそられます。読売新聞、昭和37年11月1日。もう何年前でしょう?45年くらい??
求人広告の時給に驚いたり、画期的な電化製品が載っていたり、キャベツの値段とか、米値上がりとか、首相はだれだとか、昔もおんなじような引ったくりや強盗があったんやな~~~とか、ついつい隅から隅まで見てしまいました・・。
そのほかにも箪笥には細かい傷が沢山ついていて、よくよく見ると、おじいちゃんとおばあちゃんと、おとんの兄弟4人目までの名前が書いていたりしました。
まだかーかんおばちゃんが生まれる前に、書かれたんやな・・・。と言うことはこれは昭和何年頃の傷やな、と推理して遊んだりしてました。仕事せぇって??
3個あるのでまだ終わってません。ホコリがこびりついていて、ちょっとやそっと拭いたくらいでは全然落ちません。
その引き出しの中に、新聞紙が敷いてありました。こういう古い新聞はそそられます。読売新聞、昭和37年11月1日。もう何年前でしょう?45年くらい??
求人広告の時給に驚いたり、画期的な電化製品が載っていたり、キャベツの値段とか、米値上がりとか、首相はだれだとか、昔もおんなじような引ったくりや強盗があったんやな~~~とか、ついつい隅から隅まで見てしまいました・・。

そのほかにも箪笥には細かい傷が沢山ついていて、よくよく見ると、おじいちゃんとおばあちゃんと、おとんの兄弟4人目までの名前が書いていたりしました。
まだかーかんおばちゃんが生まれる前に、書かれたんやな・・・。と言うことはこれは昭和何年頃の傷やな、と推理して遊んだりしてました。仕事せぇって??
箪笥3つどこに置くの~~?寝室?それともなにか違う使い方するんかな?
電話待っとります~