
伊勢志摩の旅②観光特急「しまかぜ」に乗り賢島へ
厚い雲に覆われた奈良の空、陽が射さないが若草山はグリーンのマントが光る。 7時最低気温も20.8℃と肌寒いぐらで、陽が照らず過ごしやすい一日に。でも明日はまた雨の予報、今...

伊勢志摩の旅①伊勢志摩ライナーで奈良へ帰る
お伊勢さんからの戻りは「伊勢志摩ライナー」に乗った。志摩スペイン村開業に合わせて、19...

緊急事態宣言中、北陸自動車道の車窓から
深夜に12.3℃から気温は上昇している奈良、吹く風は冷たく15℃迄しか 上がらなそうで、週末まで...

秋の富山城跡にて
朝から出かけた奈良市内は師走に入り、車両の交通量が増え8日9時 スタートの『奈良マラソン』...

石川県能登島ガラス美術館の「藤田喬平 創作の軌跡」展へ
今日も晴れた気持ち良い朝、祝賀御列の儀も絶好の日和でしたね。 12時 前日に届いた200本の玉...

立ち寄った北陸道・杉津PAでの秋は
6時50分頃には春日奥山の山の端から陽が昇るはず。気温は 6時現在5.7℃まで冷え込んでいる二日...

W杯の会場「東大阪市花園ラグビー場」の今
今朝は14℃台と平年並みの最低気温ですが、上空は雲に覆われ、 陽射しもなく、夕方からは雨に...

絶滅の恐れのライチョウをいしかわ動物園で
午前三時過ぎに目が覚め、手洗いに行くと眠気が消えた。 ぼーっとベッドで過ごす、シャッター...

いしかわ動物園で分散飼育の「トキ」を
今日は24節気の「立秋」、暦の上で秋が始まる日とされ、 これからは残暑見舞いと、でも実際は...

明後日は旧暦の七夕、名立谷浜SA内に芭蕉の句碑を
午前6時にシャッターが開き、寝室に風が吹き込んでくるが、熱帯夜の ため室温は28℃と朝から蒸...