カメラを片手に

雨粒を纏うヤブミョウガと風蘭

今朝は瀬戸内側の中国地方の中心とした豪雨で、レベル5の「緊急安全確保」が発令され、その名残の雨雲が午前8時前から奈良市にも。
奈良市内の24時間雨量は93㎜ほどだが、週末までまだまだ降り続きそう。
各地で大きな災害にならないことを祈るばかり。
雨が小やみになった11時の写真で、雲が沸き立ち春日奥山稜線は見えない。
      11時、24.9℃、93%

11時半頃雨が上がり、雲の隙間から青空?や御蓋山が顔を見せてくれた。
午後1時過ぎから日差しも・・・雨は小康状態になりそう。

ところが四国の水がめ「早明浦ダム」で14日には取水制限がはじまるとか。
早明浦ダムの流入水量を見れば、昨日からの雨は吉野川水系に潤いを与えて
くれず。雨はまんべんなく降ってくれれば、大災害も少ないのだが・・・。

今日8日は2005年の「串田孫一」の命日、89歳、没後16年で17回忌になる。
 哲学者・詩人・随筆家・画家や山岳文学「山のパンセ」で有名だが、
日本経済新聞(2005年6月24日夕刊)のインタビュー記事からの防災格言は、
優しさや温かさが大切にされない時代になってきた感じがします。
 日本人は元来、自然とうまく折り合いをつけながら暮らしてきた。
 その生き方こそが、今の時代に求められている。

毎年災害が避けられない日本、的を得た名言ではないでしょうか。

雨の小庭では、椿の根元まで勢力を伸ばした「ヤブミョウガ」、椿にあげた
お礼の肥やしを横取りしたようで、1m近くまで花茎を伸ばし咲いている。
 

花言葉は「報われない努力」「苦しみを和らげる」「謙譲の美徳 」と

串田孫一は次のような言葉も残している。
"「忍苦」とは、晴れ晴れした日の予感を抱き、現在をその日のために、
 どうしても歩まねばならぬ当然の道として、黙って進むことである
。”

来週には梅雨が明けるかもしれませんね。ギラギラの太陽が・・・

また木陰に置いている「フウラン」、蕾が膨らみだしている。
梅雨明けには、かぐわしい香りを運んでくれるでしょう。
      

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事