秋らしい奈良の朝、でも深夜に13.3℃の最低気温から上昇に転じており、
秋雨前線の北上と共に、南から暖湿な空気の流れが押し寄せ始めたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/4709f06a6c18a20b25e663f4c2548879.jpg)
その台風14号、スピードが遅いためか予報円が広く、進路が気になる。
強い勢力で日本列島に接近かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c8/7f7131a83aaa967b1f4d5c19849f84f9.png)
今日10月7日は昭和時代の詩人『村野四郎』 1901年の誕生日です。
室生犀星は「現代詩の一頂点」と評価し、 日本現代詩人会会長を2期務めら
れており、冷静に客観的な美が繰り出された作品の数々、昭和34年(1959)に
刊行された第11回読売文学賞詩歌俳句賞受賞の『亡羊記』が代表作です。
一番身近なのは、小学校の唱歌「ぶんぶんぶん」や「巣立ちの歌」の作詞、
ボヘミア民謡に基づき作詞された「ぶんぶんぶん」は1947年発表されている
ぶんぶんぶん はちがとぶ
おいけのまわりに
のばらが さいたよ
ぶんぶんぶん はちがとぶ
ぶんぶんぶん はちがとぶ
あさつゆ きらきら
のばらが ゆれるよ
ぶんぶんぶん はちがとぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/93aade665259cdb61f5000405d29b2e7.jpg)
今日は待っても蜂は現れません。
冷え込みもなく、露も出来ていない。代わりに蟻が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/8fd9cc92acf1bc720c09cdafc8af64ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/93/fd2937e0628c2b8611bf14b6af35b859.jpg)
昼前には日差しも無くなり天候は下り坂、夕方から週末過ぎまで雨の予報、
台風14号の影響で、大雨も懸念されるようだ。