カメラを片手に

富山旅の一日目は岩盤浴

穏やかな晴天の朝、14.2℃から気温は上がり11時過ぎには夏日の25度を超え、
今後さらに上昇し、13時半には29.9℃と、ほぼ真夏日並みに暑くなりました。
あっという間にが行ってしまいましたね。
      11時、24.8℃、54%

さてNHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花はマメ科の「スイートピー」、
”太陽の子”と呼ばれるほどたくさんの日光を必要とし、蝶型の花から甘い香り
のするマメ科のつる性一年草または宿根草です。
原産は太陽溢れるシチリア島で、1695年に修道僧クパーニにより発見され、
その後イギリスで園芸植物として発展し、プレゼントの花にぴったりです。
面白いことに遺伝学の実験、メンデルの法則にも用いられたことですね。

日本でもほぼ観賞用として栽培されている。というのも豆と莢に有毒なアミノ
プロピオニトリルが含まれるからです。

和名は「ジャコウレンリソウ・麝香連理草」で「カオリエンドウ・香豌豆」
や「ジャコウエンドウ麝香豌豆」とも呼ばれる。

花色は白、赤、ピンク、紫、オレンジや複色と多いが、黄色はないらしい。
花言葉は「私を覚えてください / 喜び」
      

話は先日のこと、ゴールデンウィーク前にと連れ合いに故郷・富山へ。
目的はお米30Kgを取りになのですが・・・。
ヤマザクラが北陸自動車道では満開、時には花びらも舞う中を走る。
小矢部ICで降り、連れ合いが注文していた菓子屋「薄氷本舗 五郎丸屋」へ。
かつて倶利伽羅峠を越えた宿場町・石動に、創業260年余の和菓子の老舗。


看板の銘菓「薄氷」は、宝暦2(1752)年に5代目五郎丸屋八左衛門の手になり
北陸の深い雪がようやく溶けはじめる如月、弥生の早朝の田んぼの水面に、
うっすらと張った、今にも割れそうな氷を干菓子に映したものと。
      

店内に入れば、すぐ庭が・・・
      

太い梁、大事に使われています。
            

さて次は11時に妹たちと待ち合わせた日帰り温泉の「天然温泉 風の森」へ。
横には「アウトレットパーク北陸」があり、道が混むと思えばすっと到着。
      google mapより

11時から久しぶりの再会にビールで乾杯!、食事、そして初めての岩盤浴へ。
30分岩盤浴、冷やして20分岩塩浴、冷やして20分岩塩浴と入れば、体が軽い。
      岩塩浴HPより

温泉(単純泉)に入るも温泉臭くない。各種風呂に入り出てもまだ14時、
男3人はまた一杯、二杯と15時迄続きました。
運転を連れ合いに託して、助手席でのんびりとすればうとうとと。 
砺波ICを過ぎたところで目が覚め、色とりどりの花、チューリップ畑と思い
あわててカメラを出せば・・・遅かった、でもこんな光景が見られました。


そして砺波の散居村、もう水鏡で田んぼに水が張り始めていた。

      
23にちのNHKの放送で「となみチューリップフェア」が始まり5月5日までと。
      

300品種300万本のチューリップが色鮮やかに咲き、チューリップタワー、
      

チューリップスカイウォークからの大花壇の地上絵は必見です。
      

大人気の高さ4m長さ30mの「花の大谷」、砺波発案の「水上花壇」、ハート型花壇のある「ILOVE花壇」、五連揚水水車のある「水車苑」、300品種が集められた「彩りガーデン」、「オランダ風花壇」、「こもれびガーデン」、「円形花壇」など見どころ満載!
            

4月28日現在、開花状況100%、駐車状況100%です。
2回ほど訪れているが・・・素晴らしいの一言です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事