趣味がいっぱい‼︎

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

teacupブログから2022年4月9日に引っ越ししてきました!

書道展 『風信展』

2008-05-05 23:44:35 | ノンジャンル
 今日は子供の習字の先生である風信会の展覧会と言う事で豊岡の総合体育館へ菜美と行きました。
 菜美が行きたいと行っていたので連れて行っててやる事に・・・。
 大きい体育館に所狭しと作品が飾ってあります。
 体育館に入って正面に非常に大きな『飛』の字。大きさと大胆な字に感動してしまいました。この書道会『風信』の会長先生の作品です。縦横3mほどの大きさです。


私の恩師、菜美の習字の先生『達脇華苑』先生の作品です。


 その後は波の作品も出してあったので見せてもらいました。頭の上の『大空の旅』うまく書けてますねぇ・・・!親バカか・・・!!!

 その後しばらく観照したあと、昼食してから浜坂までドライブ。ゴールデンウィーク途中なので城之崎マリンワールド周辺は大渋滞!!城之崎温泉から峠越えで海岸筋をアオリイカ釣りが出来るャCント探しの旅です。さすが丹後半島・ヨサゲな場所がいっぱいです。がっ!途中から大雨です。菜美もあきずについてきます。
 浜坂漁港の端でワームでメバル・・・と思い竿を出しますが雨と風が強くすぐにあきらめました。以前有った魚にエサのやれる水族館は3年ほど前に閉館した様子でひっそりとしていました。
 浜坂の水産屋で一夜干しのスルメイカ、ホタルイカを土産に買ってから帰宅しました。これはうまかった・・・。
 それにしても習字って言うのはよくもあれだけ大きな紙にバランスよく書けるもんやなぁと思いました。カッコイイですね!
 私も習字習ってみたくなりました。

オベーション Costum Elite C2078 LX

2008-05-05 08:24:49 | 楽器
 ギターを買い替えました。これまで使っていたオベーションセレブリティ『CS-247』はヤフオクで中古を買いましたが商品を受け取った時にセレブリティの弱点であるペグが壊れていてノークレームにもかかわらずクレームを付けてペグの交換をしていただきました。GOTOのペグです。
 以後調子よく弾いていました。弾くといっても家の中でもっぱら弾き語り程度でライブとかはやってません。PTAの発表会に参加したり友人とセッション?!したり程度です。
 がっ!!昨年のPTAの発表会の時に準備中に誤って立てていたギターを唐オてしまいました。オベーションの特徴であるラウンドバックのボディの為にヘッド部分を床に打ち付けました。その時には気づかなかったのですが、後で見るとボディとネックのジョイント部分が浮いてコピー用紙が入るぐらい隙間が開いています。楽器屋さんに聞くとセレブリティにたまにあるトラブルだそうです。
セレブリティーです。コピー用紙はさまってます涙;;


 修理するにはかなりの金額が鰍ゥりそうなのと今後の事も考えて修理はせずに使っていました。昨年末頃よりオベーションUSAのLXシリーズのオベーションが気になり始め楽器屋さんに「Standard ELITE 6778LX」のアウトレット品を探してもらってましたがなかなか出てこないとの事でした。
 またまたヤフオクをチェックしていた所、今回買った『Costum Elite C2078 LX SB』を発見!!このギターはラウンドバックではなくコンツァーボディで昨年の冬に購入されたもので非常に新しいものです。中古と言う事で少し不安をかかえつつ4月中旬に落札しました。「Standard ELITE 6778LX」の予算を少しオーバーしましたがなんと言ってもCostum Eliteです。ルックスは良く似てますが大違いです。


 受け取ってビックリ!!ピッキングのキズが全くありません。アバロンの装飾、たいへん美しいです。ゾッコン惚れ込みました。嫁にはナイショにするはずがあまりの美しさについつい説明までしてしまいました・・・。笑
 手離された出品者さんは自家用車を事故でつぶしてしまい、手元のお気に入りのギターを3本(このオベーション・ヤイリ・テイラー)を手放されたそうです。お気の毒に・・・。
 音はと言うと、「ず太くはっきり」とした音です。セレブとの弾き比べでははっきりと違いがわかります。そりゃそのはずです。定価は4倍近いギターです。
 私のおなかはオベーションみたいに丸く出ていますので(笑)ラウンドバックのセレブリティは弾いているとトップが上を向いてしまい困っていました。このコンツァーボディは大丈夫です。
 私はピックでストロークも練習中ですがキズが付きそうなので透明なピックガードを貼り付けました。これでストロークも気になりません。非常にいい音で鳴ってくれます。ついつい弾き入ってしまいます。
 このギターで音楽デビューしよっかな・・・。