goo blog サービス終了のお知らせ 

Sound of waves.  日々舞武両道

by 後藤宏美(Hiromi Goto)HiromiEva
カラダ教習所松戸EvaDanceStudio

マゼンタの力

2014-06-14 01:03:54 | Weblog


大好きなみなさん、こんばんわ、

マゼンタ色はね、愛を表現しているのだってだからね、

見る人も、包まれる人も、あったかい気持ちになるそうよ

ここのところね、充実していたけれど、
どこかで忙しさも感じて、

自分の力ではどうにも出来ないことがたくさん起きて、

それが自分の問題でないとわかっていても、罪悪感や、寂しさを感じたりして、

そばには、弟も、オズマも、研修生のみんなもいてくれたのに、

心が苦しかったの。

愛してくれる人達がいて、
私は、ちゃんとがんばっていて…

それでも私はたぶん、

何故だか私の努力には興味ないです、 認められません…っておっしゃる方達の評価を、
望んでしまっていたのよ。

禅の修行を積むべきかしらね。笑

頭ではわかっていて、
対象の方々の心中もお察し出来るけれど、

それはあまりに子供ではないですか?
とか、それって、意地が悪くはないかしら…?って、

分析にとどめず、相手に心を委ねてしまっていたのだと、反省しました。

心は今、カサブタ状態。

この年齢で、独身で彼氏もいないとね、
色々言われることも多いんだ。

私はド、ストレートだし、
私と同じ方向を見て、ゴールセッティングをし、私の背中を任せられるような、
一生かけてわかりあいたいと、お互いに時間も愛も、情熱もシェア出来るお相手を、探しているだけなのだけれどね。

ちなみに、期待を裏切って申し訳ありませんが、パトロンなんていません。

勘ぐる前に、そんなもの、いるなら紹介して頂きたいわよ。笑

私は4年制の大学に行く為の
自分の軍資金の全てを投げ打って、
コツコツスタジオを作り上げて来たし、
(その際力を貸してくださった天才デザイナーさん←彼がイケメンだったから悪かったの?、
プロデューサーさん←確かに愛人がいてもおかしくない大物だった。
…あ、N兄、ごめん。
凄腕カメラマン←私はこの人が大好きだったけど、実らぬ恋だったわね~。
…の、みなさん、その説はありがとうございました。)

その際に力になってくださった方々や、ファンの皆さんも、
ずーっと交流を続けたかったけれど、

以前の周囲の方々に

いつまでもアイドル気分でいて欲しくない!とか、色々言われて、
(私はそんなじゃなかったのだが)

その頃の私は、
周りの意見に従うことが、最善と思ってしまって
…交流会などにも、応援してくださっていたみなさんをお呼び出来なくなってしまって、
疎遠になってしまった。
(私はまだみんなに会いたいと思っている。から、再会する方法を探します。)

芸能のお仕事はさぞかしギャラが良かったんでしょうとかも散々言われたけど、

月々、たった14万円で生活をし続けるという、
ミーハーな方達には気が狂うような節約生活を14歳から続けて来たから、
今があるんだよーだ。

あ、だから節約料理とか得意ね。
なんでも聞いて。笑
(でもケチじゃねーっ。)

人はね、誰もが、ちゃんと腹を割って話さないと、あなたの憶測通りとは限らないのよ。

想像は想像、それがあなたの解釈に過ぎないのか、事実なのか、きちんと見極めて、親睦を深められる関係だけが、

私にとって人間関係と呼べるものなのだと、今日は心底、思いました。

あの子はこうだから、こうのはず、
この子はこうしたから、ああのはず、

なんて言ってるとね…
仲良くなってから、ごめんなさいって、言いたくなることだって、結構あるんだから。
(私は仲良くなってから、ごめん誤解してたって言われることが結構あった。
もちろん半分は私の責任でもあると思っている。)

…全部書いたら朝になるから、今日はここまで。

明日から三日間ミャンマーに行って来る。お勉強にね(^_-)。

6/28は中目黒の楽屋で生演奏と素敵なダンサーお二人とご一緒させて頂きます。

7/11は恵比寿でワンマンショーをします。

いつも、感謝する、という選択を続けられるように、今日も…明日も。

そして毎日忘れないようにするのは、私が、みんなを好きだってこと。

大切な人達を大切に出来る人間で在りたいってこと。
だ!

宏美


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の在り方

2014-06-14 00:41:47 | Weblog


自分の在り方、

それだけが、私たちが唯一、自由に決められること。
それだけが、唯一私たちに与えられた権利。

何があっても、どんな状況でも、
私の在り方は、私が決められる。

ここ数日、大変なことがまたたくさんあって、
でも、おかげで、
それを大変なことと定義するのも自分だし、チャンスだと捉えるのもやっぱり自分次第なんだわって、

究極の自由をもう一度痛感することが
出来ました。

気付くタイミングが少しずつはやくなって来てるのは、もちろん、努力と成長があったからこそだけれど、

今の環境のおかげも多いにあります。

環境を作ったのも自分よ、と言われればそうかもしれないけど、
ありがたさは身にしみます。

いま関わってくれる全ての人に心から感謝しています。

そして、
そんな大好きなみんなにお知らせしたいのは、言葉の大切さです。

自分にどんな言葉を投げかけてますか?
私、ダメだからとか、
私馬鹿だからとか、

それは自分が可哀想だよ。

私の一番の味方は私だし、あなたの一番の味方はあなたですから、

自分を認めてあげて、
あなたのことを好きって言ってくれる人達の言葉を感謝して飲んで欲しいな。

素敵な人には、幸せでいて欲しい。

私は多分あなたのことが好きですよ。
だから、あなた自身も、ご自身のことを好きでいてね。

私は、あなた自身が好きなあなたに会いたいです。

そして一緒に踊れたらもっと嬉しいです。

6/28は中目黒の楽屋で、素敵なダンサーさん2人と、生演奏の皆さんとコラボさせて頂きます。

7/11は恵比寿のトゥーラでワンマンショー、こちらはお話を交えてまったりやるつもりです。(話したい人はこっちに来てね♡)

人生を長く美しく楽しむコツは、
集中した時間を生きることだそうです。

踊っている時間は本当に短く感じるの。

だから私は、踊り続けたら、いつまでも若々しく、美しく生きられるのではないかと、楽しみにしています。

そして、ダンスを通じて、たくさんの友人と巡り合うことも。

会えるの、楽しみにしています。

らぶ 宏美
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする