ジャランベサールロードからセラングーンロードに抜けようと
タクシーで通りかかった寺院
あまりにきれいなので
タクシーを降りて見学させてもらいました。
アブドゥル・ガッフール・モスク

イスラム寺院でシンガポールの記念建造物に指定されています。

1907年に地元の事業家の方の寄進で建てられたそうです。
その事業家というのがアブドゥル・ガッフールさん
そうなんです。
名前がそのまま寺院の名前になっています。
シンガポールで見るモスクとしては
とっても変わったデザインです。
南インド風とムーア風の建築様式を取り入れたデザインだそうです。
とってもエキゾチックな感じがします。


門を入ると左側に靴を脱ぐスペースがありますので
ココで、靴を脱ぐことをお忘れなく・・・・。
入って正面の事務所で 入っていいかどうか許可を得て・・・
ココの事務所に行くまで、中をかなり歩きます。
男性ばかりなので
ちょっと緊張しますが・・・・・
アラブストリートのモスクのように
観光客がたくさんいるモスクではないので・・・・。




写真を撮りたい方は、きちんと確認してから撮ったほうがよいかと・・・。
信者の方と話していたら
僕が、インドの寺院に行ったときは、カメラはダメって言われて・・・・と
話をしてくれました。
シンガポールは、わりと許可させるといっていましたが
確認をお勧めします。
事務所の人が、欧米人の方を館内を案内していたようで
なかなか戻ってこないので
建物の中を案内してもらうのは、あきらめました。
でも中もステキな感じです。


天気のいい日に
写真撮影をかねて、また、ゆっくり行きたいです。
今年こそ、寺院行き隊 結成しなくちゃ・・・・・。
一人じゃ、寂しいものね・・・。
タクシーで通りかかった寺院
あまりにきれいなので
タクシーを降りて見学させてもらいました。
アブドゥル・ガッフール・モスク

イスラム寺院でシンガポールの記念建造物に指定されています。

1907年に地元の事業家の方の寄進で建てられたそうです。
その事業家というのがアブドゥル・ガッフールさん
そうなんです。
名前がそのまま寺院の名前になっています。
シンガポールで見るモスクとしては
とっても変わったデザインです。
南インド風とムーア風の建築様式を取り入れたデザインだそうです。
とってもエキゾチックな感じがします。


門を入ると左側に靴を脱ぐスペースがありますので
ココで、靴を脱ぐことをお忘れなく・・・・。
入って正面の事務所で 入っていいかどうか許可を得て・・・
ココの事務所に行くまで、中をかなり歩きます。
男性ばかりなので
ちょっと緊張しますが・・・・・
アラブストリートのモスクのように
観光客がたくさんいるモスクではないので・・・・。




写真を撮りたい方は、きちんと確認してから撮ったほうがよいかと・・・。
信者の方と話していたら
僕が、インドの寺院に行ったときは、カメラはダメって言われて・・・・と
話をしてくれました。
シンガポールは、わりと許可させるといっていましたが
確認をお勧めします。
事務所の人が、欧米人の方を館内を案内していたようで
なかなか戻ってこないので
建物の中を案内してもらうのは、あきらめました。
でも中もステキな感じです。


天気のいい日に
写真撮影をかねて、また、ゆっくり行きたいです。
今年こそ、寺院行き隊 結成しなくちゃ・・・・・。
一人じゃ、寂しいものね・・・。