シンガポールでなまこというと
乾燥したなまこを想像します。
事実、シンガポール人のお友達に聞くと、そういいます。
そして、なまこって高級食材なのよって・・・・。
中華のなまこは、どうしても好きになれません。
ぐにゅっとしている感じがして・・・・。
先日、パラゴンのマーケットプレイスの入っている
お魚屋さんで、なまこを見つけました。
もちろん生のなまこです。
ご主人が、きって食べれるようにしますよ!!ッていってくれて・・・・
きってくれるなら・・迷わず購入!!

切ってポン酢で味付けしてくださって
紅葉おろしもつけてもらいました。
二人分にしては、たっぷり!!
写真の3倍以上はありました。
遠慮しないで食べれます。笑。
それで、9ドル
居酒屋さんで注文すると、日本でも500円くらいはかかるので
同じくらいですね。
こりこり・・・美味しい

冷酒・・・・・・我が家に在庫なし・・・・残念
