ムール貝
2009年に家族でイタリア旅行をしたときに食べて以来
大好きになりました。
そのときに食べたムール貝がこちら・・・・・

この味が忘れられない
でも・・・・スーパーではなかなか買うことが出来ませんでした。
なんだか・・あまり売れていないようで・・・・。
だから、ムール貝食べるのは外で(レストラン)食べることが
ほとんど・・・。
それも、サラダやパスタに入ってくるくらいで・・・・
写真のようなものは、なかなか食べることが出来ませんでした。
(パブなどのところに行けば食べることが出来るようですが・・・・)
でも、Yっぱチャンに いいものを紹介してもらいました。
Yっぱちゃんの御主人は、イギリスの方なので
私が普段使わない食品を紹介してくれて・・・・・・・新鮮!!!
いろんな発見がありました。
ムール貝の他にも紹介してもらったので
おいおい・・紹介しますね。
紹介してもらったムール貝
すでに火が入っているものです。


これ、暖めるだけで食べられるのだそうです。
食べ方の説明を読むと
セロリやたまねぎのみじん切りをいれるようなこと 書いてありましたが
私は、にんにくのみじん切りを少し入れて
作ってみました。
つくりというか・・・・・この袋を開けて鍋の中に、スープとにんにくの刻んだもの、カップ1杯のお水をいれ煮立たせます。
煮立ったところに、ムール貝をいれ数分。袋には2分と書いてありました。
それで出来上がりです。
仕上げにパセリを・・・・とかいてありましたが
パセリがなかったのでパクチーを

タジン鍋は、作った後、盛り付けただけです。
写真撮るのに かわいいかな??・・・って思って。

今日は、1人の夕食だったので
お水にしましたが、プルートが一緒のときは、白ワインカップ1杯にしよう。
(説明では、どちらでも良いと書いてありました)
水でも、とって美味しかったので
ワインを使ったら もっと美味しくなるかも・・・・・でしょ。
スープがたくさん出ていて・・・・
Yっぱちゃんは、翌日パスタにすると最高!!って言っていたけれど
私は、当日、バケットに浸してたべたら、んんん・・・・・ヤミーでした。
IONのマーケットプレイスで購入しました。
2009年に家族でイタリア旅行をしたときに食べて以来
大好きになりました。
そのときに食べたムール貝がこちら・・・・・

この味が忘れられない
でも・・・・スーパーではなかなか買うことが出来ませんでした。
なんだか・・あまり売れていないようで・・・・。
だから、ムール貝食べるのは外で(レストラン)食べることが
ほとんど・・・。
それも、サラダやパスタに入ってくるくらいで・・・・
写真のようなものは、なかなか食べることが出来ませんでした。
(パブなどのところに行けば食べることが出来るようですが・・・・)
でも、Yっぱチャンに いいものを紹介してもらいました。
Yっぱちゃんの御主人は、イギリスの方なので
私が普段使わない食品を紹介してくれて・・・・・・・新鮮!!!
いろんな発見がありました。
ムール貝の他にも紹介してもらったので
おいおい・・紹介しますね。
紹介してもらったムール貝
すでに火が入っているものです。


これ、暖めるだけで食べられるのだそうです。
食べ方の説明を読むと
セロリやたまねぎのみじん切りをいれるようなこと 書いてありましたが
私は、にんにくのみじん切りを少し入れて
作ってみました。
つくりというか・・・・・この袋を開けて鍋の中に、スープとにんにくの刻んだもの、カップ1杯のお水をいれ煮立たせます。
煮立ったところに、ムール貝をいれ数分。袋には2分と書いてありました。
それで出来上がりです。
仕上げにパセリを・・・・とかいてありましたが
パセリがなかったのでパクチーを

タジン鍋は、作った後、盛り付けただけです。
写真撮るのに かわいいかな??・・・って思って。

今日は、1人の夕食だったので
お水にしましたが、プルートが一緒のときは、白ワインカップ1杯にしよう。
(説明では、どちらでも良いと書いてありました)
水でも、とって美味しかったので
ワインを使ったら もっと美味しくなるかも・・・・・でしょ。
スープがたくさん出ていて・・・・
Yっぱちゃんは、翌日パスタにすると最高!!って言っていたけれど
私は、当日、バケットに浸してたべたら、んんん・・・・・ヤミーでした。
IONのマーケットプレイスで購入しました。