今日は、中秋の名月
満月です。
日本(関東)は、とっても暑い一日でした。
お天気もよく、お月様が良く見えました。


うまく撮れないな・・・・・・レンズをのぞくとウサギさんもはっきり見えるのに・・・・。
家族の健康・幸せを祈って、月餅をいただきます。
これは、東京新丸ビルにある四川豆花飯荘の月餅です。

キャーーーあーーーごめんなさい。
反対に置いている・・・・・・。

そういえば、シンガポールの四川豆花には、あずきの月餅はなかったような・・・・・
シンガポールでは、あまり見ませんね。
蓮の餡のほうが、圧倒的に多いですね。
たまごが入っていますが、食べやすくて美味しいです。
来年は、この時期シンガポールにいけるかどうか、わかりませんので
東京に出かけて、この月餅を買うことにします。
こちらは、シンガポールの四川豆花飯荘の月餅

たまごが入っていないものです。

四川豆花には、たまご1個いり・たまご2個いりとあります。
お好みのものを買うことができます。
シンガポール人にとっては、たまご2個入りが人気だそうです。
日本人は、自分で食べるために購入することを良く知っているので
お願いすれば、1個から売っていただけます。
私は、いつも美味しいと思っているのですが・・・・
日本に帰ってきて、お友達を招いてこの月餅をご馳走したのですが
皆さん、美味しいといって食べてくれました。
それも、たまご入りのほうを・・・。
これは、お店でしか買えませんので、ぜひ、ハイティーやランチのついでに・・・・
そして、シンガポールを訪れたときに
高島屋のB2では、毎年恒例の月餅フェアーが開かれていました。
(かってに月餅フェアーと言っています)



毎年、ここでは、リッツカールトンホテルの月餅を買っていたのですが
今年は、試食してみたら
シャングリラホテルのほうが美味しいということになり
シャングリラホテルの月餅をお買い上げ

お土産で、日本にもって帰りたかったので、外側のきれいな箱は
泣く泣く、ホテルで捨ててきました。
外箱が、大きいんです。
中秋節には、かわいい飾りも飾るようで・・・・・



一つくらい買って繰ればよかったかな・・・・・・・って、ススキもお月見団子もない殺風景な
我が家を見回して、思った次第です。
皆さんにも、幸あれ!!
満月です。
日本(関東)は、とっても暑い一日でした。
お天気もよく、お月様が良く見えました。


うまく撮れないな・・・・・・レンズをのぞくとウサギさんもはっきり見えるのに・・・・。
家族の健康・幸せを祈って、月餅をいただきます。
これは、東京新丸ビルにある四川豆花飯荘の月餅です。

キャーーーあーーーごめんなさい。
反対に置いている・・・・・・。

そういえば、シンガポールの四川豆花には、あずきの月餅はなかったような・・・・・
シンガポールでは、あまり見ませんね。
蓮の餡のほうが、圧倒的に多いですね。
たまごが入っていますが、食べやすくて美味しいです。
来年は、この時期シンガポールにいけるかどうか、わかりませんので
東京に出かけて、この月餅を買うことにします。
こちらは、シンガポールの四川豆花飯荘の月餅

たまごが入っていないものです。

四川豆花には、たまご1個いり・たまご2個いりとあります。
お好みのものを買うことができます。
シンガポール人にとっては、たまご2個入りが人気だそうです。
日本人は、自分で食べるために購入することを良く知っているので
お願いすれば、1個から売っていただけます。
私は、いつも美味しいと思っているのですが・・・・
日本に帰ってきて、お友達を招いてこの月餅をご馳走したのですが
皆さん、美味しいといって食べてくれました。
それも、たまご入りのほうを・・・。
これは、お店でしか買えませんので、ぜひ、ハイティーやランチのついでに・・・・
そして、シンガポールを訪れたときに
高島屋のB2では、毎年恒例の月餅フェアーが開かれていました。
(かってに月餅フェアーと言っています)



毎年、ここでは、リッツカールトンホテルの月餅を買っていたのですが
今年は、試食してみたら
シャングリラホテルのほうが美味しいということになり
シャングリラホテルの月餅をお買い上げ

お土産で、日本にもって帰りたかったので、外側のきれいな箱は
泣く泣く、ホテルで捨ててきました。
外箱が、大きいんです。
中秋節には、かわいい飾りも飾るようで・・・・・



一つくらい買って繰ればよかったかな・・・・・・・って、ススキもお月見団子もない殺風景な
我が家を見回して、思った次第です。
皆さんにも、幸あれ!!