シンガポールでのことをUPしようと思っていたのですが・・・・
写真の整理がなかなか 進まず・・・・・
日本でのこともたまってきたので・・・・
すっかり、涼しくなってきた日本です。
公園のイチョウの木も・・・・・


すっかり色づいてきた、銀杏
写真を撮っていたら、もうとり始めている人もいるから
すぐになくなるかもね・・・・。
写真撮るなら、今のうちよ!!って
お散歩中のお祖母ちゃまが、声をかけてくれました。
さてさて、我が家の食卓もすっかり秋模様???
お向かいのかなり年下のお友達Mちゃんのママから新米をいただきました。

上のいくらも、お友達からの頂き物
Mちゃんママから、栗もいただきました。
もう、6年近く使っていなかった栗坊(栗をむく器具)を引っ張り出してきて・・・・

簡単に剥ける!!・・・・でも、手には水ぶくれが・・・・。涙。

作ったのは、栗おこわ

そして、この季節
それも、産地でなければなかなか 味わえないもの
ゆで落花生
プルートの大好物です。


生の落花生をゆでて、食べるんです。
斜めお向かいのお友達から頂ました。
そうそう・・・・ピーナツって土の中にできるって知ってました?
枝豆のように、枝になると思っている人 意外に多いんですよね。
私って・・・・皆さんから頂き物ばかりで・・・・・
旬の味を楽しんでいる・・・・申し訳けないなーーー。
でも、ありがたいです。
ありがとうね。
写真の整理がなかなか 進まず・・・・・
日本でのこともたまってきたので・・・・
すっかり、涼しくなってきた日本です。
公園のイチョウの木も・・・・・


すっかり色づいてきた、銀杏
写真を撮っていたら、もうとり始めている人もいるから
すぐになくなるかもね・・・・。
写真撮るなら、今のうちよ!!って
お散歩中のお祖母ちゃまが、声をかけてくれました。
さてさて、我が家の食卓もすっかり秋模様???
お向かいのかなり年下のお友達Mちゃんのママから新米をいただきました。

上のいくらも、お友達からの頂き物
Mちゃんママから、栗もいただきました。
もう、6年近く使っていなかった栗坊(栗をむく器具)を引っ張り出してきて・・・・

簡単に剥ける!!・・・・でも、手には水ぶくれが・・・・。涙。

作ったのは、栗おこわ

そして、この季節
それも、産地でなければなかなか 味わえないもの
ゆで落花生
プルートの大好物です。


生の落花生をゆでて、食べるんです。
斜めお向かいのお友達から頂ました。
そうそう・・・・ピーナツって土の中にできるって知ってました?
枝豆のように、枝になると思っている人 意外に多いんですよね。
私って・・・・皆さんから頂き物ばかりで・・・・・
旬の味を楽しんでいる・・・・申し訳けないなーーー。
でも、ありがたいです。
ありがとうね。