台風時や後で、地震が起こりやすく、スーパームーンですので、余計に引力の影響で起こりやすいかもしれません。と書いていたら、地震が起こりました。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3454.htmlから
【地震速報】青森県東方沖で震度5弱、M6.1の強い地震が発生!津波の発生は確認されず! new!!

8月10日12時43分頃に青森沖で震度5弱の強い地震が発生しました。気象庁の発表によると、津波の発生は観測されていないとの事です。地震の規模を示すマグニチュードは6.1で、震源の深さは50キロと推定されています。最大震度を観測した場所は青森県の七戸町で、この地震は東日本大震災の余震である可能性が高いです。 現時点では特に大きな被害報告などはありません。
当ブログでは事前に「8月10日の夜はスーパームーン!月の引力が増大!大きな月を見るチャンス!ただし・・・」という記事で警告をしていましたが、やはりこの時期に揺れましたね。台風も気圧の急変から地殻変動を刺激しますし、当面はスーパームーンとの相乗効果で地震が発生し易い環境となるでしょう。念のために当面は地震に注意をしてください。
☆地震情報
URL http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/


☆気象庁プレート地図
URL http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/2-1.html


☆高感度地震観測網
URL http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3444.htmlから
【天体】8月10日の夜はスーパームーン!月の引力が増大!大きな月を見るチャンス!ただし・・・ new!!

8月10日夜は月が普段よりも地球に接近する「スーパームーン」という現象が発生します。スーパームーンは月が大きく綺麗に見える日で、普段の30%も月が明るくなると言われているのです。しかしながら、日本ではこのスーパームーンを観測することは出来ません。正確に言うと、沖縄や北海道の一部以外では、物理的にスーパームーンを見ることが出来ない状態になってしまいます。気象庁によると、8月10日は台風が接近している影響で、全国的に雨か曇になるとのことです。
どんなに月が地球に接近しても空が曇りや雨では厳しく、今回のスーパームーンは諦めるしか無いと言えます。個人的にはスーパームーンを見ながらゆっくりと飲み物を飲むのが好きでしたが、今月は見送りになりそうです(苦笑)。後、月が急激に接近することで地震や噴火などの地殻変動を誘発することがあるので、スーパームーン後は地殻変動にも注意をしてください。
☆日曜夜にエクストラ・スーパームーン
URL http://mainichi.jp/feature/nationalgeo/archive/2014/08/08/ngeo20140808002.html
引用:
8月10日の日曜、月の出を待って、空を観察してみてはどうだろう。今年最も大きくて明るい満月、いわゆる“エクストラ・スーパームーン”を堪能できるはずだ。
今年の夏はスーパームーンが3回発生し、10日の満月はその2回目にあたる。
2014年に月が最も地球に近づく(35万6896キロ)タイミングと、満月の時期が偶然重なったおかげで、通常の16%大きく、30%明るい満月を見ることができる。
:引用終了
☆気象庁 天気予報
URL http://www.jma.go.jp/jp/yoho/000_telop_tomorrow.html

☆独立行政法人:防災科学技術研究所『月の引力が地震の引き金に』
URL http://www.bosai.go.jp/press/pdf/20100128_01.pdf

☆スーパームーンを通過する飛行機
<iframe src="//www.youtube-nocookie.com/embed/Zn1018JP3xg" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>