http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3439.htmlから
第二のポケモンか!?「妖怪ウォッチ」が子供達の間で大人気に!バンダイの収益が過去最高益!メダルだけで3200万枚も販売! new!!

レベルファイブが作った「妖怪ウォッチ」というゲームがポケモンのような大ヒットとなっています。バンダイナムコホールディングスが発表した今年6月までの決算は、前年よりも15%増加して1225億円となりました。これは第1四半期として過去最高の金額で、「妖怪ウォッチ」の関連商品だけでも65億円になったとのことです。当初は妖怪ウォッチの売上を今年で70億円としていたため、予想の3倍ものペースで妖怪ウォッチがバカ売れ状態になっていると言えます。
妖怪ウォッチは妖怪を育成して戦わせるゲームで、ポケモンやデジモンと似ている部分が多いです。ただ、今のポケモンは戦闘が非常に複雑化(努力値など)しているのに対して、妖怪ウォッチはかなり簡素な感じになっています。尚且つ、妖怪メダルというゲーム中に影響を与える事が出来る特殊なメダルがブームに火を付けました。
妖怪メダルは100円程度で販売されているコインで、メダル裏面にはゲーム機で読み取ることが出来る「QRコード」があります。このQRコードを読み取ることで本編で使えるアイテムなどが増えるという仕組みで、妖怪メダルは既に3200万枚以上も販売されました。もっとも、悪質な業者の買い占めなどで慢性的な品薄状態が継続中で、バンダイ側は急遽増産を決定しています。
このように、「第二のポケモン」と言われるほど妖怪ウォッチは爆発的に売れているのです。妖怪ウォッチに対抗できるのはポケモンくらいですし、今後もしばらくは妖怪ウォッチブームが続くと見られています。
☆「妖怪ウォッチ」で最高益 増産へ
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140805/t10013568581000.html
引用:
発表によりますと、バンダイナムコホールディングスのことし6月までの3か月間の決算は、売り上げが前の年の同じ時期より15%増加して1225億円となったほか、本業のもうけを示す営業利益も26%増えて168億円と、いずれも第1四半期としては過去最高になりました。
これは当初、年間で70億円を想定していた「妖怪ウォッチ」というアニメの関連商品の売り上げが、ことし6月までの3か月間だけで65億円となるなど、アニメ関連の事業が好調だったことが主な要因です。
:引用終了
☆「妖怪ウォッチ」が業績押し上げ バンダイナムコ
URL http://www.asahi.com/articles/ASG855JDXG85ULFA01K.html
引用:
人気ゲーム「妖怪ウォッチ」の関連商品の売れ行きが好調だ。製造するバンダイナムコホールディングスは5日、4~6月の妖怪ウォッチの関連商品の売り上げが、想定を大幅に上回る65億円だったことを明らかにした。当初は年間で70億円を見込んでいたが、9月末までには100億円を超える勢いだという。
:引用終了
☆「妖怪ウォッチ」商品急伸、年間予算3カ月で達成 「妖怪メダル」緊急増産へ バンダイナムコ (1/2)
URL http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/06/news053.html
引用:
バンダイナムコホールディングスは5日、人気コンテンツ「妖怪ウォッチ」の関連玩具で品薄状態の「妖怪メダル」の増産計画を発表した。今年1月~来年3月に1億枚販売予定だったが、目標を年内に前倒しし、中国での製造委託先を増やす。
同商品は6月末までに3200万枚を販売。品薄状態のためネットオークションなどで高値取引されており、石川祝男社長は同日の決算会見で「増産を強化し、航空便も使って素早い供給に務めたい」と述べた。
:引用終了
☆妖怪ウォッチ2 Direct 2014.7.4 プレゼンテーション映像
<iframe src="//www.youtube-nocookie.com/embed/S7SnFmY5bt4" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>