幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

第二のポケモンか?「妖怪ウォッチ」子供達に大人気!バンダイ収益過去最高益!

2014-08-11 | 徒然なるままに

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3439.htmlから

第二のポケモンか!?「妖怪ウォッチ」が子供達の間で大人気に!バンダイの収益が過去最高益!メダルだけで3200万枚も販売!  new!!

20140808211904sdioaip0110.jpg
レベルファイブが作った「妖怪ウォッチ」というゲームがポケモンのような大ヒットとなっています。バンダイナムコホールディングスが発表した今年6月までの決算は、前年よりも15%増加して1225億円となりました。これは第1四半期として過去最高の金額で、「妖怪ウォッチ」の関連商品だけでも65億円になったとのことです。当初は妖怪ウォッチの売上を今年で70億円としていたため、予想の3倍ものペースで妖怪ウォッチがバカ売れ状態になっていると言えます。

妖怪ウォッチは妖怪を育成して戦わせるゲームで、ポケモンやデジモンと似ている部分が多いです。ただ、今のポケモンは戦闘が非常に複雑化(努力値など)しているのに対して、妖怪ウォッチはかなり簡素な感じになっています。尚且つ、妖怪メダルというゲーム中に影響を与える事が出来る特殊なメダルがブームに火を付けました。

妖怪メダルは100円程度で販売されているコインで、メダル裏面にはゲーム機で読み取ることが出来る「QRコード」があります。このQRコードを読み取ることで本編で使えるアイテムなどが増えるという仕組みで、妖怪メダルは既に3200万枚以上も販売されました。もっとも、悪質な業者の買い占めなどで慢性的な品薄状態が継続中で、バンダイ側は急遽増産を決定しています。

このように、「第二のポケモン」と言われるほど妖怪ウォッチは爆発的に売れているのです。妖怪ウォッチに対抗できるのはポケモンくらいですし、今後もしばらくは妖怪ウォッチブームが続くと見られています。


☆「妖怪ウォッチ」で最高益 増産へ
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140805/t10013568581000.html

引用:
発表によりますと、バンダイナムコホールディングスのことし6月までの3か月間の決算は、売り上げが前の年の同じ時期より15%増加して1225億円となったほか、本業のもうけを示す営業利益も26%増えて168億円と、いずれも第1四半期としては過去最高になりました。
これは当初、年間で70億円を想定していた「妖怪ウォッチ」というアニメの関連商品の売り上げが、ことし6月までの3か月間だけで65億円となるなど、アニメ関連の事業が好調だったことが主な要因です。
:引用終了

☆「妖怪ウォッチ」が業績押し上げ バンダイナムコ
URL http://www.asahi.com/articles/ASG855JDXG85ULFA01K.html

引用:
 人気ゲーム「妖怪ウォッチ」の関連商品の売れ行きが好調だ。製造するバンダイナムコホールディングスは5日、4~6月の妖怪ウォッチの関連商品の売り上げが、想定を大幅に上回る65億円だったことを明らかにした。当初は年間で70億円を見込んでいたが、9月末までには100億円を超える勢いだという。
:引用終了

☆「妖怪ウォッチ」商品急伸、年間予算3カ月で達成 「妖怪メダル」緊急増産へ バンダイナムコ (1/2)
URL http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/06/news053.html

引用:
バンダイナムコホールディングスは5日、人気コンテンツ「妖怪ウォッチ」の関連玩具で品薄状態の「妖怪メダル」の増産計画を発表した。今年1月~来年3月に1億枚販売予定だったが、目標を年内に前倒しし、中国での製造委託先を増やす。

 同商品は6月末までに3200万枚を販売。品薄状態のためネットオークションなどで高値取引されており、石川祝男社長は同日の決算会見で「増産を強化し、航空便も使って素早い供給に務めたい」と述べた。
:引用終了

☆妖怪ウォッチ2 Direct 2014.7.4 プレゼンテーション映像
<iframe src="//www.youtube-nocookie.com/embed/S7SnFmY5bt4" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【飛行機事故】イランで旅客機が住宅地に墜落!乗客乗員48人が死亡!更に死傷者が増える恐れも!

2014-08-11 | 世界

これは、におうね。

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3455.htmlから

【飛行機事故】イランで旅客機が住宅地に墜落!乗客乗員48人が死亡!更に死傷者が増える恐れも!  new!!

20140810172446saydi.jpg
8月10日、イランの首都テヘランに小型旅客機が墜落しました。乗っていた乗員乗客48人は死亡し、今後も更に増える恐れがあるとの事です。墜落したのはテヘランの住宅地で、離陸直後に墜落した様子が目撃されています。この旅客機は首都テヘランのメヘラバード空港から、東部のタバスに向かっている最中でした。

今年は妙に大きな飛行機事故が多いですね。ウクライナは撃墜なので少し違いますが、先月もアフリカや台湾でも墜落事故が起きているわけで、ちょっと事故が多いように感じられます。略

☆イランで小型旅客機墜落、48人死亡 住宅地に突っ込む
URL http://www.asahi.com/articles/ASG8B53F1G8BUHBI22S.html

引用:
イランの首都テヘランのメヘラバード空港で10日午前、国内線の小型旅客機が墜落し、乗員乗客48人が死亡した。AP通信などが報じた。離陸直後に空港近くの住宅地に突っ込んだといい、犠牲者がさらに増える恐れもある。旅客機はイラン東部タバスに向かう予定だった。
:引用終了

☆イランで国内線旅客機墜落 死傷者多数か
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140810/k10013707311000.html

引用:
イランの首都テヘランで10日、乗客乗員48人を乗せた国内線の旅客機が離陸直後に墜落し、地元のメディアは多くの死傷者が出ていると伝えています。

イランの国営通信によりますと、現時時間の10日午前10時前、日本時間の10日午後2時半前、首都テヘランのメヘラバード空港から東部のタバスに向かう国内線の旅客機が離陸直後に墜落しました。
:引用終了

☆【航空事故の瞬間12】アシアナ航空214便 着陸失敗事故 ATC交信音声記録 2013年7月6日 (飛行機事故/air crash) Boeing 777
<iframe src="//www.youtube.com/embed/hpp4kJCPiGQ" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食中毒】静岡のO157、過去10年で最大規模に!冷やしキュウリが原因で計449人!

2014-08-11 | 徒然なるままに

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3448.htmlから

【食中毒】静岡のO157、過去10年で最大規模に!冷やしキュウリが原因で計449人!  new!!

20140809215306aasido.jpg
静岡県静岡市葵区の花火大会で売られていた冷やしキュウリが原因で発生した食中毒事件の被害者が拡大しています。地元の保健所は9日、この事件の食中毒発症者数が計449人になったと発表しました。この値は腸管出血性大腸菌O157の集団食中毒としては過去10年間で最悪となります。

最近は妙に食中毒事件が多いですね。福島原発事故以降に食中毒の発生が顕著化しているように感じられます。やはり、放射能汚染の影響で体が弱っている方が増えている影響が大きいのかもしれません。東京の方でも様々な病気が過去最多を相次いで更新していますし、その辺の統計や推移が気になるところです。


☆静岡のO157、過去10年で最大規模に 発症者449人に
URL http://sankei.jp.msn.com/life/news/140809/bdy14080920220004-n1.htm

引用:
2014.8.9 20:22
 静岡市葵区の花火大会の露店で売られた冷やしキュウリによる集団食中毒で、市保健所は9日、発症者が速報値で449人になったと発表した。

 厚生労働省のデータによると、腸管出血性大腸菌O157の集団食中毒としては過去10年間で最大規模となった。

 市保健所によると、発症者は8日から22人増えたほか、入院した人も3人増えて107人となった。腎不全などを伴う合併症「溶血性尿毒症症候群(HUS)」となった重症患者数は4人のままで変化はない。
:引用終了

☆安倍川花火での食中毒 発症者205人 O157で県内最多
<iframe src="//www.youtube.com/embed/KMrXj0Cx8D0" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。