幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

黄斑変性 目のためにカロテノイド、緑黄色野菜を!

2014-11-20 | 医療、健康

黄斑変性。TVでやっていたのですが。ためしてガッテン

目の黄斑組織が、青の光を防いで、目を保護。

目の中の黄斑を増やすのは、カロテノイド。自分では作れないので、食事から摂る必要が。

目の中のサングラス機能を高める働き ルテイン

 一日に、ほうれん草3分の1束 ブロッコリー1株 小松菜3分の1束 チンゲン菜2分の1

抗酸化機能アップ ルテインと一緒にとるといいもの

 パプリカ ビタミンC、 にんじん,春菊 ビタミンA 、 かぼちゃ、パセリ ビタミンE など。

カロテノイドは、油と一緒にとるとよい。

https://kotobank.jp/word/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%86%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%89-48104

カロテノイド

主に野菜や果実などに含まれる、黄・橙・赤色の色素類の総称。一部の魚介類にも含有(カニ、エビ、サケの赤色色素=アスタキサンチン)されている。このうち、β‐カロテンなどは吸収されて体内でビタミンAに変わる。β‐カロテン、リコペン(リコピン)、ルテインには、がんや老化などの予防効果が期待され、緑黄色野菜に多く含まれる。アスタキサンチンは、他のカロテノイドに比べて強い活性酸素消去作用を持つ。

(的場輝佳 関西福祉科学大学教授 / 2007年)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日20分で、筋トレ 美しい身体に!

2014-11-20 | 医療、健康

ほんまでっか TVでやっていた筋トレ、一日20分、週3~4回でいいの。これ、やろう!

美尻 ブルガリアンスクワットハイパー

いすに片足を後ろ向きで掛け、スクワットなのですが、前かがみにして、前足と反対側をつけるように身体をひねってから、起き上がるを 10回X2セット

二の腕 フレンチプレスハイパー

重りを持って、頭の後ろにひじを反対の手でひっぱって頭側につけて、頭を手を上げている側に倒して、重りを上下に上げ下げする。

重りは10回するのにぎりぎりの女性なら、1~2Kgぐらいで

腹筋 ロシアンツイストハイパー

みぞおちまでぐらい上げるクランチという腹筋を鍛えるので、そのままでお腹をへこませて、片側に身体をひねって、10回

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。