今年もあちこちで災害があったのですが、その傷跡もまだ各地で残っています。
有事の時は、みんなで助け合わなければいけません。
これから寒くなるので、避難している方々も大変だと思います。
福島でも、避難住宅に住んでいる方々は、寒く暑いと訊きます。どうぞ、お体に気をつけてください。東京オリンピックの宿舎より、震災の方の住まいの方を優先してほしいです。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4606.htmlから
【災害情報】長野県大地震の負傷者計45人に!329人が避難中!今週は本州各地で冷たい雨!気温も大幅ダウンする見通しに! new!!

11月25日は本州中部に発生した雨雲の影響で、東海地方から関東地方の広い範囲で冷たい雨が降り注いでいます。大地震が先日に発生した長野県では、雨の影響で土砂崩れ等の二次災害が発生する可能性があり、気象庁などが注意喚起をしました。
この雨は今週末頃まで定期的に降る見通しで、雨と同時に気温も急激に低下すると予想されています。被災地を含め、雨や気温の急低下に注意が必要です。長野県大地震の被害者は負傷者が45人で、今も避難を強いられている方が329人も居ます。
私の住んでいる名古屋でも雨が降り出していますが、それを合図に気温が5℃くらい一気に下がりました。冬本番が近づいて来た事を実感できる温度で、暖房器具なども使わないと厳しい気温になっています。かなり急に気温が下がるので、皆さんも寒さ対策は入念にしておくと良いでしょう。
*後、アメリカを襲っている猛烈な寒波が来月辺りに日本にも来そうなのが嫌な感じです・・・。
☆長野北部地震、負傷者計45人に…329人避難
URL http://www.yomiuri.co.jp/national/20141125-OYT1T50054.html
引用:
最大震度6弱を記録した長野県北部の地震で、長野県警は25日、小谷村で重傷者が1人増えて計9人となり、負傷者は計45人になったと発表した。
長野地方気象台によると、同県北部の「大北地域」では、24日午後の降り始めから25日午前9時半までの雨量が計約25ミリとなったとみられ、同6時からの24時間の予想降雨量は多い所で50ミリ。雨は26日まで降り続く見込みで、同気象台は土砂災害などへの警戒を呼びかけている。
:引用終了
☆被災住民、迫る雨雪に不安 長野県神城断層地震
URL http://www.asahi.com/articles/ASGCS5JF1GCSUTIL017.html
引用:
長野県北部を襲った震度6弱の地震は、家屋に大きな爪痕を残した。被害が集中した長野県白馬村では、住民が迫る雨雪への対応に追われた。自治体は宿泊施設の借り上げなどで、早期の生活再建を目指す。
家屋の被害が最も大きかった白馬村堀之内地区のホテル経営柏原恒夫さん(54)は24日、ガラスが割れた1、2階の窓をシートで覆った。25日は低気圧が接近し、白馬村はほぼ一日雨となる見通し。
:引用終了
☆気象庁
URL http://www.jma.go.jp/jp/week/



☆長野も関東も冷たい雨 気温大幅ダウン
URL http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/11/24/18291.html
引用:
25日(火)は、西日本や東日本を低気圧や前線が東へ進み、湿った空気が流れ込むでしょう。
長野や関東周辺も厚い雲に覆われ、全域で雨が降る見込みです。
降り始めは、長野県北部では24日(月)夜遅くから、長野県中部や南部は25日(火)未明からとなりそうです。

:引用終了
☆長野震度6弱地震 白馬村では雨による土砂災害への警戒強める(14/11/25)
<iframe src="//www.youtube-nocookie.com/embed/1Ab9zU01XxM" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>
☆長野北部 余震と雨に警戒を
<iframe src="//www.youtube-nocookie.com/embed/ZO3twNAHygk" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>