![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/bdc3607e58424f127eb39a66a1a91858.jpg)
明日は「白い犬・白い犬・音1」の日。
太陽の紋章とウェイブスペルが同じ人が
「音1」になるのだが、
顕在意識と潜在意識が同じ「音1」の人は、
ブレが少ないと言われる。
自分の中でのブレが少ない分、
他人との感性の違いは、
甚だ大きいのではないかと、私は思う。
なぜか、私の身内には音1が多い。
まず、主人は「赤い月・音1」
結婚した当初から、強い使命感に燃え、
「人のために何かしたい」
と言い続けていた。
体の弱い娘を育てるのに必死だった私は、
「人の前に、家族でしょ!!」
と言いたかったが……。
2回もアフリカに来るという、
こうと決めたら譲らない頑固さがある。
友人のご主人も同じ赤い月だが、
その方は、家族を守るという使命感に燃えている。
同じ赤い月でも、
何に使命感を感じるかによって、行動は全く異なるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/e327b1af2e13c040760333aba607f327.jpg)
私の母は、「白い世界の橋渡し・音1」
おもてなしの紋章と言われるだけあって、
人が来た時の気の遣い方は半端ない。
おもてなしもそんなにしたら、
相手がかえって気を遣ってしまうのでは……
と思う事がよくあった。
私の「黄色い戦士」とは反対キンのなので、
私には、本音と建前の違いが、理解できなくて、
前はよくぶつかった。
このまま一生分かり合えないのか……
と思ったこともあったが、
マヤ暦のおかげで、今ではお互いの違いを
認め合えるようになった。
妹は「白い風・音1」
共感したいし、されたい人。
母に優しく寄り添い、合わせられる柔軟性を
前は羨ましく思っていた。
これも紋章の特性の違いだと納得したら、
気が楽になった。
同じ娘でも、妹の方が魂の質が母に近いのだろう。
二人は、顔も似ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/e0a14fb29fd411397ae8330355e8f3be.jpg)
母方の祖母は「白い犬・音1」
祖父がなくなるまで、ひたすら忍耐の人だった。
厳しかった祖父が亡くなり、数年後、
「今が、一番幸せ…。」
と言っていた姿が、忘れられない。
母方の叔母は「赤い地球・音1」
テンポよく話す話が面白くて、
いつも場を盛り上げていた。
母とは昔は水と油だったらしい。
「音1」は、テーマが「受容」
独断的にならないように、
自分と違う考えも受け入れる事が
必要になってくる。
これだけ身近に音1が揃うというのは
私がマヤ暦の紋章を理解するのに、
とても役に立った。
「音1」はシンプルな性格だから、
紋章の特徴がつかみやすいからだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/05/218d32c2e15fd18b83741e1a0221fa48.jpg)
今日は本当に天気の変化がすごかった。
これが、ガボンの雨季らしい。
☘️11月9日(木)☘️
K170 白い犬・白い犬・音1
家族と思える人を増やし、
家族愛を広げる事を大切にする「白い犬」
新しい道を切り開き、先頭にたって進む「音1」
自分がこの世に生まれてきたことの
不思議さに目を向ける日。
生まれ、育てられ、学び、働く……
万物に支えられて、生きている事に感謝しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/11/cc803fde44960d19b15b5b61363e4cef.jpg)