今日は「白い魔法使い」の13日目
13日目は宇宙のミラクルを受け取る
ギフトの日と言われている。
ギフトって、本当は毎日
届いているんだと思う。
ただ、私たちがそれに気がついていないだけ。
だから、せめて音13の日には、
手紙が来てないかなって、
ワクワクして郵便ポストを開けるみたいに、
ギフトが届かないかなって、
ワクワクして1日を過ごしてみると
いいんじゃないかな。
一つのギフトに気がついたら、
あれもこれもそれもどれも
ギフトだったと気づき始める。
例えば、今日も大学に書類を出しに行った娘から
通帳をコピーして
持ってきて欲しいと電話があった。
これって嬉しくないことだけど、
せっかくだから、
ギフトに変えてしまおう。
いろんな書類を提出するのを
がんばってきた娘に13日目のギフト。
この前、たまたま散歩中に見つけたケーキ屋さん。
開いていることを期待して行ってみた。
「店内は、3人ずつ」
というコロナ対策をして、
というコロナ対策をして、
営業してくれていた。
ありがたい。
久しぶりに買ったケーキは、
1200円のアップルパイ。
焼き立てで
車の中がシナモンのいい香りに包まれた。
車の中がシナモンのいい香りに包まれた。

“これは、これからの未来の予祝も兼ねて”
と話していたら、ポストに
児童扶養手当の受理通知が届いていた。
なかなか届かなくて、
待ちかけねていたものだ。
一つ一つ前に進んでいく。
「よかったね。」
と言いながら、4つに分けて食べたケーキは、
ありがたくて、美味しくて、
しあわせな気分にしてくれた。

娘の誕生日は、4月12日だった。
「白い魔法使い」音1の日。
ケーキでも買って、
引越し祝いを兼ねてお祝いしよう……
と思っていたら、近所のケーキ屋さんは
コロナの影響の為、休業中だった。
でも、さすが「白い魔法使い」の
ケーキでも買って、
引越し祝いを兼ねてお祝いしよう……
と思っていたら、近所のケーキ屋さんは
コロナの影響の為、休業中だった。
でも、さすが「白い魔法使い」の
スタートだけあって、
面白いできごとがあった。。

その日は7年前、
タスマニアで出会ったあきくんが、
奥さんを連れて遊びに来てくれた。
奥さんを連れて遊びに来てくれた。
「今日、すみれちゃんの誕生日ですよね。
ケーキが重なったらいけないと思って、
プリン買ってきました。」
と袋に入った箱を渡してくれた。
彼も「白い魔法使い」
そして、奥さんもウェイブスペルが「白い魔法使い」
つまり、私以外3人が「白い魔法使い」だった。
何か不思議な魔法がかかって、
サプライズがあるかな……。
ご飯が終わって、デザートを出しながら、
「ケーキ屋さんがしまっていたから、
ケーキを買ってやれなかったんだよね。
だから、嬉しいな。」
と、私が言うと、
「すみません。プリンなんです。」
とあき君が誤った。
「ううん、プリンも好きだから嬉しい………。」
と言いながら、箱を開けると
なんと!そこに入っていたのは、
ロールケーキ!!
「あき君、ロールケーキだよ!!」
「え?なんで?」
本人もびっくり!
「あ、もしかしたら……。」

彼が言うには、ロールケーキとプリンと
それぞれ1箱ずつ買ったそうだ。
別の友人にロールケーキを渡したつもりだったが、
プリンの方を渡してしまったらしい。
まさに魔法使いのサプライズだ。
みんなで食べた今帰仁ロールケーキ。
ふわふわでクリームの甘さがちょうどいい。
娘にとっては、思いがけない
嬉しい誕生日プレゼントになった。
娘にとっては、思いがけない
嬉しい誕生日プレゼントになった。

あれから、2週間。
「ケーキ食べたいね。」
と言いながら、遠出もできず、
我慢していた。
だから、偶然ケーキ屋さんを見つけたのも、
今日行こうと思いついたのも、
嬉しいサプライズギフト。
今日は「白い魔法使い」最後の13日目
不思議なことがいっぱい。
水際で飛べなくなったミツバチを🐝
救出したり、
ヤドカリの集会を見つけたり……。

きれいな貝殻が集められているな
と思ったら、ヤドカリの集会だった。
三密守ってないぞ〜。
慌てて、解散中

みんな一生懸命生きているんだな〜
と地球に生きるものすべてに愛を感じた。
散歩中に見つけたケーキ屋さんで
アップルパイを買った。
いろんなお店が閉まっていて、
誕生日ケーキを食べてなかった。
自粛して店を閉めるのも愛
気をつけながら店を開けるのも愛
世の中には、愛がいっぱい。

ラブラブなヤドカリカップル。
美男美女😆
☘️4月25日(土)☘️〜マリマヤ便り〜
K27 青い手 ・青い手・音1
天の恩恵に満ちた日。
体験、体感したことこそ身につく。
体験を積み重ねることで、
大きなことを成し遂げられる。
物事に正面から向き合って、
味わう生き方を心掛けよう。
K25〜K28
全ての準備が整い、
調和のとれた形で方向が定まる。
他の人の協力を十分に得て、
初めて物事がうまくいく。
協力することによって、
大きな成功を収めることができる。