2年前の大雪の東京での続き(後編)
忙しすぎて、長崎ではなかなか
会う時間がなかった、
シニアアドバイザーの本多洋子さんが、
皇居近くのホテルに
いるというので会いにいった。
頼んでいたダイアリーを受け取る。
会う時間がなかった、
シニアアドバイザーの本多洋子さんが、
皇居近くのホテルに
いるというので会いにいった。
頼んでいたダイアリーを受け取る。
長崎では会えなかったのに、
なぜ、ここで?と不思議な気分。
なぜ、ここで?と不思議な気分。
これも嬉しいシンクロニシティ。
その日は音11だったから、
その日は音11だったから、
またまたショッキングな知らせが入ってきた。
洋子さんと一緒にいた
佐賀のマヤ暦アドバイザーのいづみさんが
「大丈夫。音12に問題は解決するから。」
そう言ってくれた。
「大丈夫。音12に問題は解決するから。」
そう言ってくれた。
明日になったら……
そう思うだけで、
そう思うだけで、
がんばれそうな気がした。
あの頃は、一日一日が
乗り越えるのに必死だった。
桃ちゃんと2人で、
皇居の周りの雪解け道を歩いた。
雪解け水で、
桃ちゃんと2人で、
皇居の周りの雪解け道を歩いた。
雪解け水で、
靴も靴下もびしょびしょ。
時々、靴下を脱いで
絞りながら歩いた。
その度に、二人で顔を見合わせて大笑い。
「青い夜」の桃ちゃんといたら、
類似キンのせいか、
何をしても楽しく感じた。
凍りそうな足の冷たさまで。
洋子さんのホテルのドライヤーで
靴と靴下を乾かしたことも、
今、すべてがキラキラ輝く
素敵な思い出だ。
〜2年前のFacebookより〜
今日はK245
『自分の見解を手放し、
相手の見解を受け入れてみる日。
人は自分一人では
なかなか変化を起こせない。
他者の力を借りることで、
それまでの自分から自由になれる。』
まさにそんな日だった。
洋子さんといずみさん、
愛佳ちゃん、
ももちゃんのお友達の春菜さん、
たまたまみんな時間が空いていて、
なぜかここ東京で会うことになった。
それも、うまい具合に時間差で…。
それぞれの話が
「なるほど、そんな考え方もできるのか。」
と思える話ばかりだった。
今日は音11でもあったので、
自己改革にちょうどいい日だったのかもしれない。
雪解け水でびしょ濡れになった足の冷たさを、
久しぶりに満喫した4年ぶりの大雪の日。
他者の力を借りることで、
それまでの自分から自由になれる。』
まさにそんな日だった。
洋子さんといずみさん、
愛佳ちゃん、
ももちゃんのお友達の春菜さん、
たまたまみんな時間が空いていて、
なぜかここ東京で会うことになった。
それも、うまい具合に時間差で…。
それぞれの話が
「なるほど、そんな考え方もできるのか。」
と思える話ばかりだった。
今日は音11でもあったので、
自己改革にちょうどいい日だったのかもしれない。
雪解け水でびしょ濡れになった足の冷たさを、
久しぶりに満喫した4年ぶりの大雪の日。
その頃、
まさかこんなことが人生に起こるなんて……
と思うようなことが、
次から次へと起きてきて、
波に飲み込まれてしまいそうだった。
でも、なぜかちゃんとシンクロニシティは
サインを送ってくれていた。
と思うようなことが、
次から次へと起きてきて、
波に飲み込まれてしまいそうだった。
でも、なぜかちゃんとシンクロニシティは
サインを送ってくれていた。
大丈夫。
すべて順調です。
そうは思えないことばかり続くけれど、
なぜかそう感じる自分がいる。
その夜読んだ本にこう書いてあった。
自分を知ること、
覚醒すること、
あなたの中に人類を救う鍵がある
大丈夫です
心配しないで
幸せになろう
信頼しなさい
2年前は書けなかった思いを
今ここで振り返ることができてよかった。
マヤ暦ダイアリーに
綴っておいてよかった。
あの時は、半信半疑だったものが、
今は、心から信じられる。
その夜読んだ本にこう書いてあった。
自分を知ること、
覚醒すること、
あなたの中に人類を救う鍵がある
大丈夫です
心配しないで
幸せになろう
信頼しなさい
2年前は書けなかった思いを
今ここで振り返ることができてよかった。
マヤ暦ダイアリーに
綴っておいてよかった。
あの時は、半信半疑だったものが、
今は、心から信じられる。
シンクロニシティはどんどん続き、
Facebookで西田普さんと友達になった。
白瀑神社(しらたきじんじゃ)の方とも
ゲストハウスで出会った。
帰りの飛行機で
すごくきれいに富士山が見えた。
Facebookで西田普さんと友達になった。
白瀑神社(しらたきじんじゃ)の方とも
ゲストハウスで出会った。
帰りの飛行機で
すごくきれいに富士山が見えた。
こんなにきれいに見えるのは珍しいらしく、
フライトアテンダントの方が、
「きっといいことがありますよ。」
と言いながら、
2杯目のスープを注いでくれた。
フライトアテンダントの方が、
「きっといいことがありますよ。」
と言いながら、
2杯目のスープを注いでくれた。
その言葉とスープの温かさが
心に染みた。
あれから2年経って、
すべて意味があったと
自信を持って言える。
3年前の投稿に
こんな言葉を記していた。
「旅をする、行動する、人と出会う。
そして反応する。
行動しなければ、何も始まらない。」
フィリピンの写真展をされた
アベマサカズさんの言葉。
K95青い鷲・黄色い人・音4
絶対拡張キンで極性キン
マヤ暦の越川代表
前世療法の陣野先生と同じキンナンバー。
極めたものを広げる力があるナンバー。
人との出会いは、
人生を大きく変える。
“行動しなければ、何も始まらない”
さあ、出かけよう。
こんな言葉を記していた。
「旅をする、行動する、人と出会う。
そして反応する。
行動しなければ、何も始まらない。」
フィリピンの写真展をされた
アベマサカズさんの言葉。
K95青い鷲・黄色い人・音4
絶対拡張キンで極性キン
マヤ暦の越川代表
前世療法の陣野先生と同じキンナンバー。
極めたものを広げる力があるナンバー。
人との出会いは、
人生を大きく変える。
“行動しなければ、何も始まらない”
さあ、出かけよう。
2017年 茂木の「笑くぼ」にて
☘️1月27日(月)☘️〜マリマヤ便り〜
K199 青い嵐・黄色い戦士・音4
相手の心に火をつけて、
人々を巻き込むパワーの「青い嵐」
挑戦することで紋章が輝く「黄色い戦士」
掘り下げて考え、問題解決する「音4」
現状分析から、道が開ける日。
自分のやっている事の中から、
満足度の高いことを広げてみよう。
理解されて認められたら、
充実感はさらに大きくなる。
K197〜200
中身が充実していれば謙虚になれる。
言葉より行動を。
譲る気持ちでうまくいく。
相手を認め、尊重してみよう。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな。」の精神で
2017年東長崎から見た朝日