勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K64 黄色い種・赤い空歩く人・音12〜 いつも背中を押してくれるK122の白い風

2023-04-06 22:35:00 | 気になるあの人
4月6日(木)K63

自分に対して抱いていた
固定観念を壊す日。
壊れることに抵抗しないで、
壊れるがままに任せてみよう。   
いらないものを捨てることで、
新たな自分のイメージが
湧いてくる。

今日は,天秤座の満月 
サビアンシンボル16度
「殻が打ち破られる」
サビアン16度が
満月が続いているらしい。

そして,明日は
浄化・改革のエネルギーの「音11」
宇宙からの
強烈なメッセージが
降り注いでいるいる。

古い自分を
脱ぎ捨てよう。






7年前の今日、
小学校の同級生のご主人に
汚れていた革の財布を
きれいにしてもらった。
こんなにきれいな黄色だったなんて
忘れていた。

今は黄色というより
よく言えば金色。
悪く言えば,黄土色っぽい。
16年前にもらったものだから、
よく持っているなあ。



そして,愛媛では,娘が
その時の私たちの担任の先生と会っていた。
谷井先生は,私の恩師であり、
すみれのシーサイド留学の時の校長先生。
小6の時,確か26歳だったから、
もう70歳ぐらいのはずだけど……
いつまでもあの頃と変わらない雰囲気。

k122白い風・白い鏡・音5
すみれと陽斗のガイドキン。
そして,私の絶対反対キンパート2。

音楽によって心を癒すキンナンバー。
ずっと変わらずユーミンが大好きな先生。
リコーダーの曲もユーミン
年賀状もユーミン

その影響でいつしか
私もすみれもユーミンの曲を
よく聞くようになっていた。




人生の転機には,必ず谷井先生あり!
私が教員になる時も、
主人が一人でJICAに行く時も、
すみれがシーサイド留学する時も、
いつも背中を押してくれた「白い風」

そうそう結婚式の司会まで、
頼んだっけ。
「普通,恩師は
 招待されるもんだけど……。」
と言いながら、
すごくすてきな式にしてくださった。
(私はノープランだったから)




アフリカに行く前も
愛媛に帰ってからも
変わらず温かく見守ってくれていた。

よく見ると,私の父と魂のセットだ。
ということは,弟の鏡の向こうセット。
何かとご縁があるようだ。

今度,愛媛に帰ったら、
私も会いに行こう。 




「あ,朝顔きれい。」
この前,沖縄に遊びに来ていた友人が、
そう呟くのを聞いて
いつの間にかその感動を
忘れてしまっていた自分に気がついた。

南国っぽい鳥の声も
青い海も
毎日見たり聞いたりしていたら、
当たり前になってしまう。

それじゃあ、もったいないということを
思い出させてくれた。

☘️4月7日(金)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K64  黄色い種・赤い空歩く人・音12
気づきで開花する「黄色い種」
無償の精神で輝く「赤い空歩く人」
共に喜びを味わいたい「音12」

自分を取り巻く現実を
受け入れる日。
自分の思考に固執せず、
柔らかい気持ちで
暮らしていこう。
人の輪の中で生きる心地よさを
体験しよう。

k61〜K64
始めを曖昧にすると、
後に大きな不安が生じる。
素直に先輩の意見に
耳を傾けることで
正しい道に導かれる。
体験することが宝になる。






最新の画像もっと見る