7月7日(金) K155
見えない未来に目を向ける日。
心のままに生きていると、
思いは自然にかなっていくもの。
行き詰まりを感じた時は、
何かを捨てることで突破出来る。

散歩中に拾って来た
フウセンカズラのドライフラワーで
リースを作った。
私のウェイブスペルは「黄色い星」
美と調和を愛する、
芸術的な紋章。
子供の頃は、
絵を描くのも好きで
よく描いていたが、
いつの間にか描かなくなった。
ものづくりもほとんどしない。

ものが残るのが嫌なのかも。
でも,これは,自然のもので
捨てられるからいいかな。
今は,写真を撮ることで
私の中の「黄色い星」は
満足しているみたい。

「黄色い星」は、
“一流のものに触れ才能を伸ばす”
ことが良いと言われる。
私が子供の頃、
田舎だったし、
家も裕福ではなかったから、
芸術的なものや
一流のものに触れる機会って
あまりなかった。

〜愛媛のミカン山育ち〜
テレビ番組の主導権も父だったから、
野球かプロレスか……って
感じだった。
子供の頃、芸能人で誰が好き?
って聞かれたら、
「高倉健さん」
って言っていた。
映画を見てたわけでもないのに、
なぜそう思っていたんだろう。

大人になって、
健さんの人柄についての
エピソードを見る度に、
この人のことが好きだった自分って
人を見る目があったなあと思う。
不思議だけど、
子供だったから感じる何かが
健さんから
滲み出ていたのかもしれない。
生きているうちに会いたかった人。

トンネルを通る度に思い出す、
有名な一節。
「国境の長いトンネルを抜けると
雪国であった」
(By川端康成『雪国』より)
ここ沖縄では、
「植物の生い茂ったトンネルを抜けると、
そこは海だった!!」(南国)
となる。

朝から26度と蒸し暑いけど、
海岸は風があって心地よい。
今は,「雷火豊(らいかほう)」
“ 潜在意識を活用しよう。
豊かさを感じられる人は、
豊かになり、
欠乏感を感じる人は、
欠乏する。”
あるものに,目を向けよう。

明日は「黄色い種」13日目のギフトの日。
この13日間で
どんな気づきがあったのか、
心静かにダイアリーに
向き合ってみよう。

☘️7月8日(土)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K156黄色い戦士・黄色い種・音13
実直で真っ直ぐで打たれ強い「黄色い戦士」
アイデアや知識で影響を与える「黄色い種」
「没頭」がテーマ、まとめ、仕上げ役の「音13」
全ては自分次第だということを自覚する日。
あなたの人生は、あなたのもの。
依存心を捨てて、
リーダーシップを発揮してみよう。
自分の決断と行為が
現実を新たなものにしてくれる。
K153〜K156
血気盛んな時こそ、来るべき事態に備える。
豊かに大きくなる時。
豊かさを手にするのは自分次第。
即時即決、
すべてのことを明確に片付けよう。
困難に直面しても弱気にならず、
回り道してでも妥協点を探そう。
