勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 k215 青い鷲・赤い月・音7〜  初めて食べたソーキそば

2022-12-18 22:39:00 | 旅するマヤ暦 アドレス編
12月18日(日)K214
バランス感覚に磨きをかける日。
人に何かしたり、
してもらったり、
いいバランスは、
良い関係を作る。
取り越し苦労をやめて、
天に委ねる気持ちで
ゆったりいこう。




2泊3日の快適なアドレス生活は
とりあえず年末までお預け。

迎えにきてくれたすみれとハル君。
せいらさんがコーヒーを淹れてくれて、
いろいろ話を聞かせてもらっていた。
年末は一緒に来る予定。
すごく楽しみになったようだ。




相変わらず忘れ物をしてしまう私は、
やっぱり今回も折り畳み傘を忘れて
取りに行った。
その時,ちらっとお見かけした方が、
オーナーのお父さんじゃないかなと思う。
お父様はK5で
私にとっては鏡の向こう。
それもまた,ご縁だなあ。




帰り道に寄った
「なかま食堂」
ソーキそばが有名らしくて、
13時前に行ったら最後の一杯。




初めて食べたソーキそば。
甘く味付けされた豚肉が
柔らかくて美味しかった。
まだまだ沖縄の知らない魅力が
いっぱいある。




お店の方も感じが良くて、
また今度恩納村に来た時は、
ここにも寄りたいなと思った。




帰り道に寄ったブセナ海中公園
大荒れでも
美しい沖縄の海。

九州では、
雪が降っているとか…。

15℃でも、
寒いと思ってしまう。
もう体が、沖縄仕様。




☘️12月19日(月)☘️     
〜マリマヤ便り〜
 k215 青い鷲・赤い月・音7
心を見つめ、
事の本質に目を向ける「青い鷲」 
空気や人の気持ちが
読める「赤い月」
思い込みで
イメージを広げる「音7」

現状を突破するために
新しい一歩を踏み出す日。
現実と切り離したところでなく、
今生きている現実の中で、
自分の夢を実現させていこう。

K213〜K216
自分の出した結果に自信持ち、
誰かのために行動してみよう。
周りの人にも
幸福な気持ちを分け与えれば、
人も財も集まり続ける。






最新の画像もっと見る