KEIのJOY!日記

日々の暮らしや食生活、子ども(1人+1匹)、読書について気ままに綴っていきます。基本コメントには返信しません。

親戚の家でBBQ♪

2017年10月11日 | 鹿児島
親戚の家でBBQしました 都会ではなかなか自分のお庭でBBQするのはためらわれますが、その点田舎は良いですね 帰る度にお願いして、いつもBBQしてもらいます 野菜(・玉ねぎ・ピーマン・茄子・エリンギ・椎茸・カボチャ)、お肉(牛ロース・豚バラ・鶏の手羽先・ホルモン・ウインナー)。 準備万端 ばあちゃんにはおにぎりを握ってもらいました大人7人分。 さっそく焼き始めますもちろん乾杯もしましたが、 . . . 本文を読む

ばあちゃん家で

2017年10月11日 | 鹿児島
お出掛けや旅行をしたので、ばあちゃん家ではほとんどごはん食べませんでしたが、数少ない食事をどうぞ まず、朝ごはん!シンプル過ぎる朝ごはんです(笑) うちがお土産にした鯵の干物、ばあちゃんの具沢山味噌汁、ごはん。 本当は卵焼きでも欲しいところですが、冷蔵庫に卵が無くて諦めました 小さい頃は、ばあちゃんが作る具沢山の味噌汁が嫌いで(今もあんまりですが。。)、汁が少なくて具が沢山過ぎるところと、必 . . . 本文を読む

出水「大橋荘」であらかぶ尽くし。

2017年10月10日 | 鹿児島
出水では、道の駅のお姉さんに美味しいごはん屋さんを聞くと、「大橋荘」と教えてもらい行って来ました この辺は海が近く、お魚を使った定食屋さんがいくつもありました! さて、何にしようかな? やっぱり魚がメインですね ちゃんぽんも人気だそうです 「ひらめ定食」を頼もうと思ったら無いと言われ、「あらかぶ定食¥1600」に ・鯛のお刺身・タコときゅうりの酢の物・あらかぶの煮つけ・あらかぶの唐揚げ・ . . . 本文を読む

行人岳と黒之瀬戸海峡の景色

2017年10月10日 | 鹿児島
出水では長島八景の行人岳(ぎょうにんだけ)にも行って来ました 一面奥に海が見え、綺麗な景色が広がっています 394mの山で頂上近くまで車で上がれるので、足の悪い方でも大丈夫です 行人岳は長島の山岳信仰の聖地で、江戸時代は修験道の場だったようで、頂上には蔵王権現や不動尊がまつられているそうです。 ここからは天草の島々や出水、水俣、遠くは島原(雲仙岳)や霧島(韓国岳)まで見渡せます どこを見て . . . 本文を読む

出水の日本一の大鈴(箱﨑八幡神社)

2017年10月06日 | 鹿児島
出水ではもう1つの日本一を見て来ました ここでは日本一の大鈴が見られるそうです 入口に自分より大きな鶴がいました! 横に親戚のおじさんが写ってるので、鶴がいかに大きいか分かりますよね! 通路の両脇にも小さな鶴がいくつか並んでいました なぜ鶴かというと、出水市は日本一で日本最大の鶴の渡来地なんです なのであちこちに鶴が飾られているのだと思います では話を戻し、日本一の大鈴です 「日本一  . . . 本文を読む

出水の日本一のお地蔵様とヨシムラの金物屋さん♪

2017年10月06日 | 鹿児島
親戚のおじさんに案内してもらい出水(いずみ)にも行って来ました まずは「日本一のお地蔵様」八坂神社に行きました 無料の駐車場に停め、その前には水かけ地蔵様がいらっしゃいました。 ここに日本一のお地蔵様の由来が書いてありました 「延命地蔵、子育て地蔵、知恵地蔵、交通安全、病気や災難守護地蔵、厄除け地蔵等々の全ての地蔵菩薩の元締め」だそうです それにこのお地蔵さまは巨岩から切りだされた一枚岩で出 . . . 本文を読む

黒豚料理「いちにいさん」

2017年10月05日 | 鹿児島
黒豚料理を食べに「いちにいさん」に行って来ました面白い名前です チェーン店で全国に何店舗かあるようですランチメニュー。 待ち時間でメニューを決めます旦那さん「俺はコレ!」って指が邪魔です 沢山メニューがあって迷います 迷った挙句、一番上に載ってた「黒豚のバラかつセット(バラ肉)¥980」。 大きな大きな豚汁付きでした・バラ肉の豚カツ・お漬物・ごはん・豚汁。 バラ肉なので脂身が多いですが . . . 本文を読む

霧島神宮と霧島ロイヤルホテルバイキング

2017年10月04日 | 鹿児島
霧島神宮に行って来ました2年ぶりです 今回は結婚式の方達を見かけました緊張感が伝わってきます 見かけただけですが、なんだか幸せを分けてもらった気がしましたどうか末永くお幸せに 今回も御神木を見ました 大きくて堂々としてて、パワーがもらえる気がしました 霧島神宮は好きな場所の1つです 泊まったのは霧島神宮の近くの霧島ロイヤルホテル。1泊2食付きで¥8000ほどでした 部屋は広く、お風呂も . . . 本文を読む

「食楽々」でランチ♪

2017年10月04日 | 鹿児島
鹿児島空港の近くの「食楽々」でランチしました 駐車場がいっぱいで、少し待ちました待ち時間にメニューを見てました。 沢山メニューがあって迷うけど、決めました「鶏刺し定食¥864」。 ・鶏刺し・鶏皮・サラダ・きんぴらごぼう・ゴーヤ・ごはん・味噌汁・ゼリー。鶏刺し大好き もっちりとした歯ごたえの鶏刺しに、おろしにんにくとわさびをつけ、鹿児島独特の甘い醤油をつけて食べます これが美味しいんですおろ . . . 本文を読む

「寿しまどか」でごはん

2017年10月03日 | 鹿児島
鹿児島に遊びに行ったら、親戚が集まってくれてごはんに行きます 今回は「寿しまどか」です。 まずはもちろんビールと鶏の炭火焼。 鶏の炭火焼大好きビールが進みます 皆でカニも分けっこして食べました なんて贅沢な前菜なんだ鶏の炭火焼とカニだけで大満足です 2種類注文してた御膳がきました。秋の限定御膳も豪華でした 天ぷらと陶板焼き、茶碗蒸し、味噌汁がついてて、あとからお寿司も付いてました 食 . . . 本文を読む