土日は我が家にとって初体験がありました!
近所のお神輿の祭りがあって、お手伝いをすることになりました。
今まであまり行事に参加してこなかったので新鮮ですが、頼まれたからには頑張ります!
旦那さんと気合を入れて臨んだのですが、あいにくの雨。。
中止になるのかと思いきや、「神事」なので台風や雷、豪雨でない限りやるとのこと
カッパを着て向かいました!
神輿の休憩所になっているので、あらかじめ募った寄付金で買っておいた飲み物や軽食やお菓子の準備です
雨で濡れたり風で飛んだりしないように段ボールやビニールかぶせて保護しておきます。
雨のせいで到着時刻が遅れてましたが、太鼓の音が近づいてきました
見えてきた~近くで見ると迫力がありますね~
神輿が見えたらお皿に載せた軽食を渡す準備や、飲み物をコップに入れ準備
赤いはちまきの勇ましい姿ですここには写ってないけど女の人も担いでました
男の人だけではなく、レディース神輿や子ども神輿もあるみたいですね
「お疲れ様で~すご苦労様で~す」と言いながら、飲み物や軽食を配ります
雨が降って肌寒かったので、冷たい飲み物やアイスがなかなか無くなりません
でも皆片手にビール、軽食を持ち食べて飲んで、タバコ吸ったり思い思いに休憩してました。
10~15分くらいかな?雨なので立ったままの休憩で、最後は皆整列して代表の方がお礼を言ってくれました
そして又次の場所へ向かって行きましたその頃大粒の雨が降ってきて、土砂降りに
土砂降りの中、皆で片付けです
缶や紙コップ、紙くずの片付けゴミ捨てをして、余ったお酒や飲み物お菓子を分けっこしました
そんなたいして手伝い出来てないのに、こんなに貰っていいのかと思うくらい頂きました
その中には、、ビールも有難やぁ~
カッパ着てても結構濡れたので、帰ってすぐシャワーして温まりました!
シャワーした後はね、貰ったお酒でお疲れさん会しました
今回初めて参加したけど、すごく良い経験になったし楽しめました
何より普段会う事のないご近所さん達とも交流することが出来ました
お祭りっていいもんですね
近所のお神輿の祭りがあって、お手伝いをすることになりました。
今まであまり行事に参加してこなかったので新鮮ですが、頼まれたからには頑張ります!
旦那さんと気合を入れて臨んだのですが、あいにくの雨。。
中止になるのかと思いきや、「神事」なので台風や雷、豪雨でない限りやるとのこと
カッパを着て向かいました!
神輿の休憩所になっているので、あらかじめ募った寄付金で買っておいた飲み物や軽食やお菓子の準備です
雨で濡れたり風で飛んだりしないように段ボールやビニールかぶせて保護しておきます。
雨のせいで到着時刻が遅れてましたが、太鼓の音が近づいてきました
見えてきた~近くで見ると迫力がありますね~
神輿が見えたらお皿に載せた軽食を渡す準備や、飲み物をコップに入れ準備
赤いはちまきの勇ましい姿ですここには写ってないけど女の人も担いでました
男の人だけではなく、レディース神輿や子ども神輿もあるみたいですね
「お疲れ様で~すご苦労様で~す」と言いながら、飲み物や軽食を配ります
雨が降って肌寒かったので、冷たい飲み物やアイスがなかなか無くなりません
でも皆片手にビール、軽食を持ち食べて飲んで、タバコ吸ったり思い思いに休憩してました。
10~15分くらいかな?雨なので立ったままの休憩で、最後は皆整列して代表の方がお礼を言ってくれました
そして又次の場所へ向かって行きましたその頃大粒の雨が降ってきて、土砂降りに
土砂降りの中、皆で片付けです
缶や紙コップ、紙くずの片付けゴミ捨てをして、余ったお酒や飲み物お菓子を分けっこしました
そんなたいして手伝い出来てないのに、こんなに貰っていいのかと思うくらい頂きました
その中には、、ビールも有難やぁ~
カッパ着てても結構濡れたので、帰ってすぐシャワーして温まりました!
シャワーした後はね、貰ったお酒でお疲れさん会しました
今回初めて参加したけど、すごく良い経験になったし楽しめました
何より普段会う事のないご近所さん達とも交流することが出来ました
お祭りっていいもんですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます