- 仙石原 -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/5763e0bd5027ada9cdff6a853910b5fe.jpg)
秋に箱根に行ったら必ず寄っている所。
かなり前に行ったときには
ススキの原っぱで遊んだように思うけど
今は柵で仕切られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ba/dbf0aceda5e1b787e611599acd21c198.jpg)
ススキの穂が風に揺れて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/a9a9194f7ed94670f0f944ca5df25b92.jpg)
逆光ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/db71ba0b22b78be19f2aa3ba84d527e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/4e8dda92d68c9ea1b5070e11cdf9fa09.jpg)
右にスライドして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/d69ad92e1736222208bede5a872dda43.jpg)
丘陵の下の方にはバスが停まって。
ここは観光バスが待ってる所なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/41610b5b213956cdc5cef47789799e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/7a6ef56188676075e910ace54f9284c6.jpg)
少しアップして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d2/cbba27ec42102cbd31556bee77b391c1.jpg)
2時近いので山の影が伸びてきて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/d412286fc7b3a84733a8bec4f13b5398.jpg)
遊歩道がかなり遠くまでありましたが
私達は一番高い位置まで行って戻ってきました。
最後まで行ったらどこに繋がっているんでしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/b7e3e717404d025c8c9b42893a84562b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ba/bf7374268ef16fcdf99b5ce217dfb368.jpg)
仙石原湿原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/dfdd3ba104865036fcd54df5a38091e7.jpg)
春にはいろんな草花が見られるんでしょうが
この時期になると湿原にはもう何も咲いていませんでした。
- 2012 11/20 Photo / Ricoh CX1 -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/5763e0bd5027ada9cdff6a853910b5fe.jpg)
秋に箱根に行ったら必ず寄っている所。
かなり前に行ったときには
ススキの原っぱで遊んだように思うけど
今は柵で仕切られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ba/dbf0aceda5e1b787e611599acd21c198.jpg)
ススキの穂が風に揺れて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/a9a9194f7ed94670f0f944ca5df25b92.jpg)
逆光ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1f/db71ba0b22b78be19f2aa3ba84d527e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/4e8dda92d68c9ea1b5070e11cdf9fa09.jpg)
右にスライドして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/d69ad92e1736222208bede5a872dda43.jpg)
丘陵の下の方にはバスが停まって。
ここは観光バスが待ってる所なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/41610b5b213956cdc5cef47789799e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/7a6ef56188676075e910ace54f9284c6.jpg)
少しアップして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d2/cbba27ec42102cbd31556bee77b391c1.jpg)
2時近いので山の影が伸びてきて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/d412286fc7b3a84733a8bec4f13b5398.jpg)
遊歩道がかなり遠くまでありましたが
私達は一番高い位置まで行って戻ってきました。
最後まで行ったらどこに繋がっているんでしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/b7e3e717404d025c8c9b42893a84562b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ba/bf7374268ef16fcdf99b5ce217dfb368.jpg)
仙石原湿原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/dfdd3ba104865036fcd54df5a38091e7.jpg)
春にはいろんな草花が見られるんでしょうが
この時期になると湿原にはもう何も咲いていませんでした。
- 2012 11/20 Photo / Ricoh CX1 -