ハイドパーク…2 / Hyde Park
ウェストミンスター地区~ケンジントン地区にかけての公園。
ロンドンに8つある王立公園の1つ。
総面積 350エーカー
1851年 ロンドン万国博覧会の会場。
(世界初の万国博覧会)
ハイドパーク近くの建物

ハイドパークの外側を歩いてみたら
石造りの古い建物がいっぱい。
クラシックな物が大好きな私は
素敵だな~と いろんな建物をパチリンコでした。
真ん中の建物はワインレッドのアーチ部分が
アクセントになって。

赤いレンガの建物の縦側の縁には
グレーのレンガが模様のように。
一番上の三角形の窓辺も素敵です。

こちらから見てみると
もっと素敵でしたよ。

この建物はさらにクラシック調に見えます。
半円形の出窓がアンティークですね。

ロンドンは古い建物がそこかしこにあり
私をいにしえの街に誘うようです。
こんな街に住めたら~(^_^)

リージェントパークに行こうと思ったら
雨が降ってきたので
ハイドパークを抜けて
ホテルまで帰ることにしました。
途中ちょっと止んだので リスを眺めて。
この公園って ほんとリスなどの小動物が多かったです。
リスも慣れてるのか 人がいても怖がらないの。

水辺にはカモが憩い リスとハトがそれぞれに。

街中の公園ですが 水辺は清々しい感じでした。

リスは急いで木の茂った方へ走って。

木々の間から1匹出てきました。

リスは何かを持って立ったような感じで。

こちらは何か見つけたかな~?

こちらは穴掘り作業かな~

さあ 何か見つけましたね。
何でしょう?

ズームして。
手元の何かに一生懸命のようですね。
食べ物かな~?

水辺に戻って。
ここは小川のような感じで
水鳥が憩って 穏やか~♪

水辺には草花が咲き競って。

ズームして。
リナリア アイリス リアトリスやサクラソウに似た花が咲き
シダ植物などのグラス類も植栽されて。

リスとハトが公園で遊び
いろんな人が写真を撮っていました。

こちらでは餌付けしながら
写真を撮っているようです。

ズームして。
女性の膝にリスが乗って
餌をもらっていました。

リスが餌をもらえるようです。

リスは赤い実か何かを見つけたようですね。
これはかなり望遠で撮りました。
ラッキーなフォトです。

手摺部分にリスがいて 男性が写真を撮っています。
何か手に持ってリスに餌付けしてるのかしら?

こちらでは女性が餌付けを。

それにしても手摺のような細い所を渡るなんて
すごいですね。

ほかの人も見に来ました。
サーペンタイン・レイク / Serpentine Lake

もうちょっと行ったら
レイクとなってますが池ですね。
ウェストボーン川を堰き止めて造られました。
水鳥がかなりいて賑わって。

白鳥も何羽かいましたが優美で美しかったです。
もう6時半を過ぎたから戻りましょう。
- 2014. 6/26 Photo Panasonic Lumix TZ60 -
ウェストミンスター地区~ケンジントン地区にかけての公園。
ロンドンに8つある王立公園の1つ。
総面積 350エーカー
1851年 ロンドン万国博覧会の会場。
(世界初の万国博覧会)
ハイドパーク近くの建物

ハイドパークの外側を歩いてみたら
石造りの古い建物がいっぱい。
クラシックな物が大好きな私は
素敵だな~と いろんな建物をパチリンコでした。
真ん中の建物はワインレッドのアーチ部分が
アクセントになって。

赤いレンガの建物の縦側の縁には
グレーのレンガが模様のように。
一番上の三角形の窓辺も素敵です。

こちらから見てみると
もっと素敵でしたよ。

この建物はさらにクラシック調に見えます。
半円形の出窓がアンティークですね。

ロンドンは古い建物がそこかしこにあり
私をいにしえの街に誘うようです。
こんな街に住めたら~(^_^)

リージェントパークに行こうと思ったら
雨が降ってきたので
ハイドパークを抜けて
ホテルまで帰ることにしました。
途中ちょっと止んだので リスを眺めて。
この公園って ほんとリスなどの小動物が多かったです。
リスも慣れてるのか 人がいても怖がらないの。

水辺にはカモが憩い リスとハトがそれぞれに。

街中の公園ですが 水辺は清々しい感じでした。

リスは急いで木の茂った方へ走って。

木々の間から1匹出てきました。

リスは何かを持って立ったような感じで。

こちらは何か見つけたかな~?

こちらは穴掘り作業かな~

さあ 何か見つけましたね。
何でしょう?

ズームして。
手元の何かに一生懸命のようですね。
食べ物かな~?

水辺に戻って。
ここは小川のような感じで
水鳥が憩って 穏やか~♪

水辺には草花が咲き競って。

ズームして。
リナリア アイリス リアトリスやサクラソウに似た花が咲き
シダ植物などのグラス類も植栽されて。

リスとハトが公園で遊び
いろんな人が写真を撮っていました。

こちらでは餌付けしながら
写真を撮っているようです。

ズームして。
女性の膝にリスが乗って
餌をもらっていました。

リスが餌をもらえるようです。

リスは赤い実か何かを見つけたようですね。
これはかなり望遠で撮りました。
ラッキーなフォトです。

手摺部分にリスがいて 男性が写真を撮っています。
何か手に持ってリスに餌付けしてるのかしら?

こちらでは女性が餌付けを。

それにしても手摺のような細い所を渡るなんて
すごいですね。

ほかの人も見に来ました。
サーペンタイン・レイク / Serpentine Lake

もうちょっと行ったら
レイクとなってますが池ですね。
ウェストボーン川を堰き止めて造られました。
水鳥がかなりいて賑わって。

白鳥も何羽かいましたが優美で美しかったです。
もう6時半を過ぎたから戻りましょう。
- 2014. 6/26 Photo Panasonic Lumix TZ60 -