ハンプトン・コート ・パレス/ Hampton Court Palace №6
ロンドン南西部 サリー州 リッチモンド・アポン・テムズ・ロンドン特別区
外のロング・ボーダーガーデン / The Long Border

プリヴィー・ガーデンから外に出てみたら
壁沿いにも草花が植えられ
ロング・ボーダー・ガーデンになっていました。
ポピーは淡いピンクと薄紫が混じった微妙な色合いで素敵!

白いダリア 薄紫のケシ ヘメロカリス エリンジウム キャットミント
白 ピンク 紫のスイートピーなどが咲いて。

白 ダークな赤のダリア ベロニカ ダンギクに似た花
濃い紫の露草 サルビアなどが咲いて。

さっきの馬車が一回りしたようで
また会いました。

後ろ姿を。
ちゃんと脇にも御者が乗ってますね。

外の壁沿いのボーダー花壇はまだ続きます。
ダークレッドのダリアには
青紫のベロニカがアクセントに加わって。

少し暗めですが
ボーダー・ガーデンはこの両側にも広がっているので
かなりのロングボーダーになっています。

宮殿が塀の後ろに見え
ボーダーガーデンは黄色や白
そして紫の組み合わせに。

このボーダーガーデンはとても長く
両端まで行くのにはかなりかかりそうで止めました。
いったいどのくらいの長さになるのでしょうね。
世界最長のボーダー・ガーデンとのことですが
1920年代に完成しました。
100年近くにもなる歴史あるガーデンなんですね。

右側のガーデンから
Great Fountain Garden を眺めて。

宮殿とボーダーガーデンを背後に
道路を挟んで区画された花壇があります。

ズームして。

遠くの花壇には赤や紫の花などが植栽されてて。
宮殿とボーダーガーデン

さっきまでのは宮殿に向かって左側。
ここからは宮殿に向かい右側です。

サイドを変えてズームして。
ロイヤルテニスコート / Royal Tennis Court

少し行くとインドア・テニスコートがありました。
若かりし頃 ヘンリー8世がテニスに熱中したそうですが
現在あるのは17世紀に再建されたものとのこと。
ここは現在でも使われていて
「英国オープン・リアル・テニス選手権」の会場として
使われているそうです。
ラインが何本も引かれていて
現在のテニスとはちょっと違うようですね。
ここは現存する最古の室内コートです。

持っているラケットはウッドで楕円形です。
テニスを始めた頃(かなり前になりますが)
自分が使ってたラケットを思い出しました。

相対する人も木製のラケット。
実演してるんでしょうかね?
しばらく見てたんだけど
あまり分かりませんでした。
説明書きも長く 英語でしたし。(^^;)

帰りの時間が近くなりました。
ボーダーガーデンを通って行ったら
美味しそうなアイスクリームを売ってて購入。
とても美味しかったですよ。
今日は暑かったですもの。
冷たい物が気持ち良いです。

馬車はもう一回りしてきたのかな~

少ししたら昔の衣装を着た人達に会いました。

皆の期待に応えて。
男性も女性も袖のレースがたっぷり。
真ん中の人 イケメンでしたよ。

子供を挟んで はいポーズ。

館内の係員も可愛らしい。
お願いしてパチリ!

小さな屋根の上にライオン像が。
いろんな所にあったけど
ライオンはキングの象徴だからかしら。
ローズ・ガーデン

バラ園は少し離れた所にありました。
広い芝生の中に 何カ所か区切って
植栽されていました。

ズームして。
右側のピンクのバラは一重咲きで
オールドローズのようでした。
遠く向こうにもいろんなバラが咲いてたんだけど
時間切れ~
もうちょっと時間があれば。。。
イングリッシュローズも咲いてたようなので。
残念!

バラ園からの帰り。
ほかの人達も帰るようですね。
午後3時半近くでした。

レンガのアーチ上にはアイビーが茂り
緑のヘッドのようです。

宮殿の前に戻ってきました。
入る前にあった物は
あらかた撤去されたようですが
手前のフェンスはまだ残ったままでした。
何もなかった状態だったら
宮殿だけの写真が撮れたんだけど。

帰り道 右側の方には
チケット・オフィス&ショップが入ってる建物が。

ちょっとズームして。

帰り テムズ川を左手に眺めながら。

逆サイドから。

ズームして。
黄色の花は雑草でしょうか。
これだけ群生していると良い雰囲気。

紫や白の小花も交じって咲いて。

近づいて。

ズームして。
ハンプトンコート橋(1933年)

テムズ川には
タワーブリッジからハンプトンコート橋まで
30数橋が架けられているそうです。
このハンプトンコート橋は コンクリートアーチ橋で
近くにあるハンプトン・コート ・パレスに合わせて
レンガと石が張られています。

橋からさっき通ってきた所を眺めて。
テムズ川の左向こうには
ハンプトン・コート ・パレスが見えます。

橋を渡りながら ズームして。

橋の反対側に見える灯りが素敵です。
ハンプトンコート駅

バスが戻ってくるまで この駅で待ちました。

ここに電車で来るのも良いですね。
ここで見学はお終いです。
後はホテルに戻ってから
明日空港へ行くまでのフリータイムだけ。
さあ どこへ行きましょう。
どれだけ時間があるかで決まります。
- 2014. 6/26 Photo Panasonic Lumix TZ60 -
ロンドン南西部 サリー州 リッチモンド・アポン・テムズ・ロンドン特別区
外のロング・ボーダーガーデン / The Long Border

プリヴィー・ガーデンから外に出てみたら
壁沿いにも草花が植えられ
ロング・ボーダー・ガーデンになっていました。
ポピーは淡いピンクと薄紫が混じった微妙な色合いで素敵!

白いダリア 薄紫のケシ ヘメロカリス エリンジウム キャットミント
白 ピンク 紫のスイートピーなどが咲いて。

白 ダークな赤のダリア ベロニカ ダンギクに似た花
濃い紫の露草 サルビアなどが咲いて。

さっきの馬車が一回りしたようで
また会いました。

後ろ姿を。
ちゃんと脇にも御者が乗ってますね。

外の壁沿いのボーダー花壇はまだ続きます。
ダークレッドのダリアには
青紫のベロニカがアクセントに加わって。

少し暗めですが
ボーダー・ガーデンはこの両側にも広がっているので
かなりのロングボーダーになっています。

宮殿が塀の後ろに見え
ボーダーガーデンは黄色や白
そして紫の組み合わせに。

このボーダーガーデンはとても長く
両端まで行くのにはかなりかかりそうで止めました。
いったいどのくらいの長さになるのでしょうね。
世界最長のボーダー・ガーデンとのことですが
1920年代に完成しました。
100年近くにもなる歴史あるガーデンなんですね。

右側のガーデンから
Great Fountain Garden を眺めて。

宮殿とボーダーガーデンを背後に
道路を挟んで区画された花壇があります。

ズームして。

遠くの花壇には赤や紫の花などが植栽されてて。
宮殿とボーダーガーデン

さっきまでのは宮殿に向かって左側。
ここからは宮殿に向かい右側です。

サイドを変えてズームして。
ロイヤルテニスコート / Royal Tennis Court

少し行くとインドア・テニスコートがありました。
若かりし頃 ヘンリー8世がテニスに熱中したそうですが
現在あるのは17世紀に再建されたものとのこと。
ここは現在でも使われていて
「英国オープン・リアル・テニス選手権」の会場として
使われているそうです。
ラインが何本も引かれていて
現在のテニスとはちょっと違うようですね。
ここは現存する最古の室内コートです。

持っているラケットはウッドで楕円形です。
テニスを始めた頃(かなり前になりますが)
自分が使ってたラケットを思い出しました。

相対する人も木製のラケット。
実演してるんでしょうかね?
しばらく見てたんだけど
あまり分かりませんでした。
説明書きも長く 英語でしたし。(^^;)

帰りの時間が近くなりました。
ボーダーガーデンを通って行ったら
美味しそうなアイスクリームを売ってて購入。
とても美味しかったですよ。
今日は暑かったですもの。
冷たい物が気持ち良いです。

馬車はもう一回りしてきたのかな~

少ししたら昔の衣装を着た人達に会いました。

皆の期待に応えて。
男性も女性も袖のレースがたっぷり。
真ん中の人 イケメンでしたよ。

子供を挟んで はいポーズ。

館内の係員も可愛らしい。
お願いしてパチリ!

小さな屋根の上にライオン像が。
いろんな所にあったけど
ライオンはキングの象徴だからかしら。
ローズ・ガーデン

バラ園は少し離れた所にありました。
広い芝生の中に 何カ所か区切って
植栽されていました。

ズームして。
右側のピンクのバラは一重咲きで
オールドローズのようでした。
遠く向こうにもいろんなバラが咲いてたんだけど
時間切れ~
もうちょっと時間があれば。。。
イングリッシュローズも咲いてたようなので。
残念!

バラ園からの帰り。
ほかの人達も帰るようですね。
午後3時半近くでした。

レンガのアーチ上にはアイビーが茂り
緑のヘッドのようです。

宮殿の前に戻ってきました。
入る前にあった物は
あらかた撤去されたようですが
手前のフェンスはまだ残ったままでした。
何もなかった状態だったら
宮殿だけの写真が撮れたんだけど。

帰り道 右側の方には
チケット・オフィス&ショップが入ってる建物が。

ちょっとズームして。

帰り テムズ川を左手に眺めながら。

逆サイドから。

ズームして。
黄色の花は雑草でしょうか。
これだけ群生していると良い雰囲気。

紫や白の小花も交じって咲いて。

近づいて。

ズームして。
ハンプトンコート橋(1933年)

テムズ川には
タワーブリッジからハンプトンコート橋まで
30数橋が架けられているそうです。
このハンプトンコート橋は コンクリートアーチ橋で
近くにあるハンプトン・コート ・パレスに合わせて
レンガと石が張られています。

橋からさっき通ってきた所を眺めて。
テムズ川の左向こうには
ハンプトン・コート ・パレスが見えます。

橋を渡りながら ズームして。

橋の反対側に見える灯りが素敵です。
ハンプトンコート駅

バスが戻ってくるまで この駅で待ちました。

ここに電車で来るのも良いですね。
ここで見学はお終いです。
後はホテルに戻ってから
明日空港へ行くまでのフリータイムだけ。
さあ どこへ行きましょう。
どれだけ時間があるかで決まります。
- 2014. 6/26 Photo Panasonic Lumix TZ60 -
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます