植物観察 2015. 索引 6
郵便の木(ハガキの木). タラヨウの木です!
タラヨウの葉の裏を傷つけるとその部分が黒くなります。 これを利用して文字が書けます。
ハガキの木などと呼ばれ現代のハガキ(葉書)の語源になったとも言われています。
岡山市水道局の配水池の環境整備により昭和39年5月に開園しました。
平成2年には都市公園(都市緑化植物園)として都市計画決定され、再整備が行われています。
岡山市街を一望できる日当たりの良い半田山の丘陵地に設けられた約11万平方メートルの園内には、
約3,200種、約15万本の植物が四季を通じて咲くように植えられています。
また、頂上付近には貴重な文化財でもある一本松古墳、中腹には明治時代に作られた配水池などもあります。
植物をはじめ、鳥、昆虫たちの宝庫である 花と緑の園へ、ぜひお越しください。