長男作、
「エアードラゴモン」です。『デジモン』に出てくるんだって。
今日は美容院に行って来ました。12月にかけた矯正パーマ。もう、魔法は消えたのさっ
お昼は近くのイタリアンのお店で。ちなみに私、お箸で食べるの大好きです。
昔、元カレ(おっとっと
今のダンナだよ)に、食事中に言われた。
「箸の持ち方がおかしい」
(・・・うるせ~な~、ど~でもえ~やんけ)
そんで結婚して、向こうの実家でご飯食べてたらお義母さんが
「箸の持ち方がおかしい」
(
)
実家で言われた事、一回もなかったからね。おかしいとも思ってなかったワケ。
ところが次男の箸の持ち方が気になる
それは、箸をグーで握って食べるから。
その持ち方で、
ど~して箸が開くの?
ど~してそんな上手に食べれんの?!
ス~ゴイ!!
て感心しちゃう
一般的な『しつけ箸』は使いにくい。
でも『エジソン箸』ってゆ~のは、保育園で触らせてもらったんだけど、
(おぉっ!!これイイじゃん!!)って感激するくらい使いやすかった。
1200円以上するんだけどね、次男に
「これでご飯食べよ~ね~」って言って買った。
ところが家に帰って食事時にそれを出すと、
「これはご飯食べるやつじゃない!オモチャをつかむもの!!」
「いや、だからそれは、箸で食べる練習でオモチャをつかんでたんであって」
「ちがう!!オモチャだけ!!」
も~疲れるわ~
彼も私と一緒で、箸好きなんだけどね。

今日は美容院に行って来ました。12月にかけた矯正パーマ。もう、魔法は消えたのさっ

お昼は近くのイタリアンのお店で。ちなみに私、お箸で食べるの大好きです。
昔、元カレ(おっとっと



そんで結婚して、向こうの実家でご飯食べてたらお義母さんが



実家で言われた事、一回もなかったからね。おかしいとも思ってなかったワケ。
ところが次男の箸の持ち方が気になる

その持ち方で、






一般的な『しつけ箸』は使いにくい。
でも『エジソン箸』ってゆ~のは、保育園で触らせてもらったんだけど、

1200円以上するんだけどね、次男に

ところが家に帰って食事時にそれを出すと、



も~疲れるわ~
