『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「三つ子の魂」

2008年03月15日 | 息子の絵
長男作、『ドラゴンボールZ』の「セル」

今日は保育園の最後のクラス委員会だった。ワラヒは会計担当だったんだけど、
お金の出し入れが大変だったな。
委員会自体は早く済んだのに1時間以上は井戸端会議で疲れた~

子供ん時から、道のど真ん中で立ち話をしてる婦人方を見ては、
(カッチョワル)と思うとこがあってね、それは今でも変わらん。

だから、(わ~っ そん中はいってる~っ!!)って気付いて
ヒェ~ッって思う時がある。

不思議だワン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新キャラクター」

2008年03月15日 | 息子の絵
次男作、『ドラゴンボールZ』に出てくるセルの「赤ちゃん」

赤ちゃんは出てこないんだけどね、悪もんの赤ちゃんを描きたかったらしい。

さて、先日も浴室用スリッパを履いて風呂場に入ったら、
「ギャ~ッ」またスリッパにしっこされとった。も~靴下ベチョベチョよ
「だ~か~ら~、スリッパにおしっこしないでって!!」
「ハイ」

これだけにとどまらず、同じことを何回言っても分からんのかっちゅ~気持ちが私に
「アホか!!」と言わせとった。

シドイ母親だと思うでしょう?でも子育てってホント、エネルギーがいるのよ。

ところが最近は、私が「アホか」って言った時点で息子らがゲラゲラ笑う

もうお笑いのノリだわね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする