ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

会津師走の旅エピローグ

2014年12月12日 19時14分12秒 | 旅行

こんばんは

久しぶりにいっぱい仕事が出来た一日でした

先日・・・

R121を南下

米沢⇔喜多方R121で会津若松『会津武家屋敷』

久しぶりに来ました

前回は・・・・

   多分、小学生で東山温泉に泊まってたかもと・・・

代官の武家屋敷正面です

こんな雪国でも池があるんですねぇwww~~~

湖面がなんだか・・・

  会津藩の心のようです・・・

回廊でワンショット

庭内に進みます

こんな雪国に、大邸宅・・・

逞しいです

夕刻にもかかわらず、観光客さんは多かったっすよ

何故か厠に魅かれます

   江戸時代の厠

フムフム・・・

ドッポンかと思ったら、意外に衛生的なんですね

松平公の悲運・・・・

   会津は・・・

    福島は日本の今を支えている礎(いしずえ)なんだと思います。

この大名屋敷で藩を支える米のシステム

参ります・・・

  当時の藩は独立国家であり、だけど幕府に従属し・・・

 

   だけど会津は従属した藩に、藩のなりかわりとして朝廷と対立した生贄か・・・

悲しすぎる歴史です。

センチメンタルにまねこどでつ

逆さ屏風・・・・

  辛い瞬間・・・

人は、その運命を自ら断とうとするとき、何を思うのでしょうね・・・

会津武家屋敷

   日本人なら行って感じないと・・

んでんで奥会津「花泉酒造」さんまで

終日雨模様でしたがちぇっと走れました

長靴Rideでつよ

バイクが汚れるから大嫌いなのだけど・・・

それより乗る楽しみが上回っているのでしょう

今日も一日楽しかった

皆様には明日も楽しく過ごしましょうね

ステキな夢を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nな1日

2014年12月12日 16時20分17秒 | ららランチ

こんばんは

明日から大雪だとすれば、貴重な1日となった長井市です

皆様の地域では如何でしたか?

きんなの朝飯はテイクアウトしたマックで簡単に済ませました

マックセットって感じでしょうか?

珈琲はCOFFEE LABORATORYさんのキャラメラード

中挽きにしたらいい香りと切れが出ましたよ

ぐうじはグラコロが大好き

   ・・・・そりはグラブロ

      

目立たなかったMSでしたねぇWWW~~~~

朝から高カロリーでした

ごちそうさまです

  んでんで今日のららランチ

洗わないおコメをオリーブオイルでソテー

ブイヨンスープを投入して12~3分

おコメの芯の具合を確認して生クリーム投入

ホイ完成

『冬のほっこりしいたけとアスパラのクリームリゾット』

いい感じでつ

今日のららランチセットはこんな感じ

意図してパルミジャーノメッジャーノは入れませんでした

おコメもしっかり芯が残って、炊いたご飯から作るリゾットとは別物です

久しぶりにおいしいリゾットを頂きましたよ

今日のサラダは柿のサラダ

たまごの半生具合が超絶でしょう~~~

冷水から12分でつ

今日ドレは「コールスロー」・・・

   これが意図しないで選んだのだけど・・・

   柿と、めっちゃ合います

     

   美味すぎました

サラダと限らず柿を使ったレシピにはコールスローを使うといいのかもしれませんね

まいったなぁWWWW~~~

この組み合わせ・・・

ありえないなんてことはありえないのでしょうね

〆に長井市成田「日進堂」さんのクッキー

クッキーだけど・・・・

パッケージがこんな感じだから和菓子だと思っちゃいますね

だけど、これ!美味いです

お奨めですよ

明日から大雪とのことで除雪機ボブと赤い彗星の携行缶給油をしてきました

ついでに社用車も

皆さん知ってました?

給油所で自分の車、もしくは自分以外の車を運転して給油するとき、給油口は必ず満タン側(F)にあります

知っておくと便利ですよね

 ゴッホン・・・

    ゴッホン・・・

     夏を2年越したスタッドレスで今シーズンもがんばるじょ

    だいじょぶだべ

「よしともくん危ねーべ・・・」

  口説かれながら大雪対策は万全かな

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスカルゴでららランチ

2014年12月12日 09時03分29秒 | ららランチ

おはようございます

大雪が警戒される東北地方ですが、現在は小雪が舞っています

皆様の地域では如何ですか?

今日は予定されたご祈祷も無く、外仕事、書類作成などを中心の社務になります

きんなのららランチ

ゴルゴのみしぇがなくなって、買い物はサンプラ中心に(サンプラザうめや)

なななんと、サンプラにエスカルゴでつ

    

正直驚きましたが(庶民的なみしぇなので)嬉しかったぁ~~~

んでんでシリコンタッパーでチン

レシピにはオーブンでと書いてありましたがなんとかなっぺ

・・・・・

     大丈夫タロカ・・・・ 

盛り付け完成

同時進行でPASTAをこしゃいます

ちゃっちゃどサラダ

ホイ完成

イタリアンは手際よくすばやくですね

『アスパラとしいたけのあったかTOMATOPASTA』

の、完成です

TOMATOソースが濃厚で珍しくガーリックパウダーを隠し味に

やっぱ、ガーリックが来るとイタリアンを強く感じますね

んでんでエスカルゴ・・・・

  シリコンタッパーでは、熱は通るのだけどダメですね

おいしくいただけましたが、オーブンの方が良いでしょう

きっとトースターでも行けるのかも

お宮に戻ると・・・

ヨシさんが「ぐうじさん・・つまらないものですけど・・・」

   ドンキのお土産です

      

 

   オイオイ・・・・  

・・・まったく、ヨシさん、おもしゃすぎます

ってか、かさばるものをありがとうございます

今朝はそのヨシさんから頂いた大月珈琲で朝食だじょ

きんなの晩、総代会地区長会でのこったオードブルが朝ごはん

朝からテン・フォー

   贅沢ですね・・・、って、残飯ですが 

朝からpizzaセット

ご馳走様でした

さてさて、社務に復します

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする