ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

正月準備とやま中と・・・

2014年12月29日 17時49分20秒 | ラーメン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初飴準備完了しています!

2014年12月29日 08時36分23秒 | 總宮神社

おはようございます

きんなは氷点下10度とか・・・・

今朝も積雪はないけど極寒の朝を迎えた長井市です

ってことで朝から年越しそばでつ

乾麺を10分ほど茹でました

海老天かき揚げ

朝からしょっぱいものを頂いて・・・・

気合を入れます

んんでんで〆はCOFFEE

デザートは・・・・

福島のS御夫妻さんから頂いた「みそぱん」

・・・ってか、もうひとつしかないし 

これもご夫妻からの頂き物「太陽堂のむぎせんべい」でつ

福島名物なんですねぇWWWW~~~

知りませんでした

パッケージングが昭和を感じさせます

なるほどなるほど・・・・

懐かしい味の煎餅でした

ご馳走様でした

さてさて、きんなは總宮神社恒例の飴つめです

こんな・・・

一個人とか載っちゃうほどのお宮ですが内情はべたにたいへんなんですよ

飴は東北で唯一残っている飴専門店

きなこ・バナナ・抹茶・ごま・あんこ・紅白・・・・

これは抹茶ですね

きんなは1000袋詰め込みました

こうやって手作業で飴つめが進みます

午前9時から始まって終了午後2時

経ちっぱなしの結構ハードな作業ですよ・・・・・

・・・・ってか、いつのまにか誰かが侵入しています

ユウキさぁ~~~~~~ん!

あんた何やってんんっすかぁWWWWW~~~~~~

なんと年末年始休暇に入り、初飴詰めの助っ人に来てくれました

ありがとうございます

残りもう少しの飴・・・・

彩が白系しかなくなっちゃった

基本は12個入りですが、少~~~し、サービスして増やしてます

んでんで1000袋終了

大晦日、午前0時から先着300名様に無料で初飴は振舞われ、その後変らぬ値段、一袋100円で頒布しています

今日の境内・・・

こんがなで済めばいぃなだげどねぇ~~~

年末年始は大荒れの予報も出ています

皆様にはご自愛専一にステキな年末をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする