こんばんは
ひでさんつながりで続きです
埼玉のもときさんから頂いたきび団子
東京のひでさんから頂いた練馬グルメ
ひでさんお帰りのあと、3鷹さんと4ショット
もときさん・・・
飛び方が上手です
もときさんからは、もっとステキなプレゼントを頂戴しましたが後日
最初から飛ぶ気がない、せーじんくんもステキです
若いって・・・
いいです
ジャンプ撮影後、集合写真へ
せーじんくんのGSX
独特な一つ目の北米仕様です
もときさんの14R
1400ccのモンスターマシンです
・・・・
悪そうな顔つき
漢Kawasakiですね
アナログメーターが漢の興をそそるんです
みんなで並べます
今回は新たなフォーメーションを考えてみて・・・
シエラさんの3台目
過去に世界最高速を記録したZZR1100
これはD型
ぐうじはC型に3年ほど乗っていましたよ
しっかし、きれいだなぁ~~~
って、思ったらシエラさんが、ウインターシーズンにボルトの末まで磨いたのだとか
几帳面なオーナーに恵まれて幸せ者のZZRですね
スピードメーターが320kmまであるなんて・・・
すごい時代のバイクです
こんな感じで放射線的に並べてみました
すべてLマシン
せーじんくんと、シエラさんがご来社すると結局・・・
真っ暗になるのはわかっているので早めの撮影を試みます
明るいうちとはいえ・・・
これで16時ごろっすからね・・・
でも、カメラが効いているうちの撮影でよかった
キャブ車はシエラさんのZZRだけ
お帰りになる前に暖気をしています
みんな個性があっていいですね
それぞれに個性があるからこそ、見比べは楽しい
ぐうじは、もときさんの14Rを試乗させて頂いたことがありますが、やっぱ、国内最高峰だと思います
クルージングとワイルドでピーキーな部分を両刀で兼ね備えています
オーナーさんによって如何様にでも染まるバイクです
日帰りの總宮の3鷹
まったくすごい人たちです
たかがバイク乗りですが、人として持っているものが素晴らしいとわかります
・・・
素晴らしいと言っておいて・・・
ま、
ピュアなのです
ご来社し頂いてから、だいぶ期間が空いてのUPでしたが、とてもすがすがしい午後なのでした
ささ・・・
改めて・・・
左から・・
せーじんくん・もときさん・ぐうじ・シエラさん
今シーズンもよろしくお願いいたします
足・・・
上がってるなぁWWWW~~~
この後、またまた授与所でまったりしていると・・・
真っ暗です
だいたい、この3人がそろうと時間なんてあっという間・・・
せーじんくん「う~~~ん、ナビでは到着時間0:38分だそうです」
ふつーに言うな!
おかしいだろっ!
それでも、せーじんくん・・・
「ま、帰って寝るだけっすから!」
誰か・・・
せーじんくんを、止めてください・・・
あ・・・
余談ですが・・・
聖人くんは、ほんとうに「せいじん」と読みます
あ、そういう問題じゃなく、Birthdayが1月15日で「成人の日」だったので・・
「せーじん」くんなのです
そんな風に育っているせーじんくん
彼女大募集中です
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ