ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

異動の季節

2016年04月04日 20時44分38秒 | 仲間

こんばんは

18:00過ぎでこんな明るさ

皆様の地域では如何ですか?

移動の季節

長井から酒田へ転勤のS様から、移動のご挨拶と、お気持ちを頂戴しました

1年という短い赴任でしたが、1年間お世話になりました

酒田でもご自愛専一に

昼下がり

  

茨城からYさんのご来社

実はYさんも転勤で・・

  北海道へ

今日仙台港からフェリーで発たれるのですが・・・

福島で和屋さんのチャーシュー麺を食べて・・・(すでに遠回り)

そこからさらに遠回りで總宮神社に

  

めちゃくちゃ遠回りです

   

本来はこうやって、まっすぐ行けばいいのに・・・

  

東北道で和屋さんでチャーシュー麺

    

そっから東北道福島飯坂ICで仙台港に行けばすぐなのに・・・

   

總宮に来て・・・

 

仙台港です

  

無事、到着したようです

茨城からまっすぐ仙台港じゃなく・・・

すごい人です

ってか、ありがとうございました

北海道、さっそく風邪をひかれたそうですが、ご自愛くださいませ

今頃はフェリーで一杯やっているのでしょうね

またお会いできることを楽しみにしています

夕刻ライド

皆様の周りではご異動された方、いらっしゃいますか?

寂しいものですね

それでもステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄屋ホテルで日帰りまったり

2016年04月04日 13時55分55秒 | 旅行

こんにちは

雨は少しづつ弱くなっています

皆様の地域では如何ですか?

先日・・・

  って、だいぶ前ですが 

お休みとって天童温泉に日帰りプラン

いわずと知れた温泉地「天童温泉」

栄屋ホテルさんで、日帰り温泉

老舗ですが、ぐうじは初めての宿

ささ・・

入ってみますか?

Webで予約していたので、チェックインもスムーズ

ここはフロントホール

薪ストーブかと思ったら、ペレットストーブでしたよ

日帰りで楽しまれている方が、意外に多く、ホールも人で少しづつ賑わってきます

ホールのセンターには桜が満開

日帰り温泉の控室はいわゆる小宴会場、小会議室的なところですね

こんな感じの奥まったところに・・・

和室です

11:00~16:00までの5時間ゆっくりが、栄屋ホテルさんの売り

お部屋に入ってすぐに、ららランチ

食事と、お部屋と温泉がつく日帰りコース

どんなお料理かと思ったら・・・

でっちり、温泉宿の夜コース、って感じです

鍋もあるし

陶板焼きもあるし

お吸い物がおいしかった

サラダ

なんか、ランチもいろんなコースがあるのだけど、このエビフライが売りらしいです

デザートで満喫

栄屋ホテル名物、展望露天風呂に行きます

エレベーターで最上階へ

檜のお風呂でした

湯船に腰掛けるスペースもあるので半身浴も楽しめます

この日は貸し切りでしたよ

誰も入ってこないし・・・

椅子のスペース、わかります?

ここからは天童温泉が一望できます

正面奥が月山

景色も満喫して露天風呂を堪能して・・・

スタンダードな温泉も探検します

オンドルとかいうらしい・・・

岩盤浴っすね

これは時間があるときに楽しみましょう

これがメインのお風呂

広いです

夜の浴槽と違い、太陽光線が入ってくるお風呂ってステキです

サウナがあると完璧なんですけどね

温泉後に・・

無料のベンダーマシン

うれしいっすね~

飲み放題です

本当は生ビと行きたいところですけどね

ここは夜にバーカウンターになるのかな

いい時間を過ごせました

また時間を作っていければいいな・・・

それには日々、がんばんねど

実質4時間ほどの滞在でしたが、予定がてんこ盛り

ららランチ、温泉を堪能すると、時間が足りないぐらいでした

天童から長井までは1時間以上掛かります

夕刻の家事もあるし、切り替えて帰路につきました

お宮でヘンリーに乗り換えて、この日が終了

そんな日帰り温泉な1日でした

皆様にはステキな午後を過ごし下さいませ

 

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6006380/?tb_id=tabelog_da19df4f16f7a716fa435629a6317441b5a00c77">栄屋ホテル</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ryokan/">旅館</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/R6528/rstLst/">天童駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Key

2016年04月04日 09時07分42秒 | バイク

おはようございます

雨の長井市

皆様の地域では如何ですか?

今日は仏滅ではありますが、午前中に数件のご祈祷が予定されています

雨なので参拝者様用の新調した予備の傘を出せるように用意して、忙しく朝を過ごしています

今日が雨だとわかっていたので、きんなの夕刻、ちぇっと走ってきました

いつもの狐越えですが、ライダーさん、走ってましたねぇ

しゃったがNinjaさん、英さん・・・

スライド、ありがとうございました

実は、単純に走りに行ったわけじゃなく、GARAGEのキーをどこかに落としたようで、探しに行ってみたのです

車体に両面テープで固定していたのが落ちちゃったようで・・・ 

なのでゆっくり走りながら、時には停車して側溝まで確認しながらでした

   ・・・

    ないっす 

捜索は2回目で約半分を確認できたかと・・

 でも、無い

展望台までの確認作業が終了したので、あとは山形側を雨が上がったらやってみます

ACTP0059

展望台はしゃったが側が停車できるようになっていました

まだ雪解け水でデロデロですが、ようやく展望台OPENって感じです

ACTP0057

鍵を探しながらですが、のんびりといい走りができました

晴れてまた時間を見つけて走りに行きたいと思います

久しぶりにヨシさんポイントに

 

ここも物色して鍵を探しますが、やっぱ無いですね

ACTP0058

お水をいただいて休憩

そんな、きんなの夕刻なのでした

さてさて、納車のお祓いです

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする