ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ガレージミクニから(その弐)

2016年04月24日 22時30分15秒 | バイク

 こんばんは

金曜日・・・

東京町田に行くと・・・

  おと~とさんが・・

 ガレージミクニさんの隣のステキな木工所でおと~さんが歓談中

 

車両を受け取り、圏央道→東北道

 東北道に入りお宮の仕事(電話連絡で30分程)で、羽生SAにて足を止めます

 指先がレイノー症状だったので、ちょうどいい休憩でした

 次のSAで早夜飯し

 東北道下り佐野SA

 ラーメンの佐野です

 メニューは豊富

 メニューの「がっつり佐野らーめん」を頼むと・・・

   

  こんなのがあるんだ~~~

   

しかも・・

  食券を見ると・・・

 

  がっつり佐野ラーメンなのに~~~~

 がっつりもやしラーメン???

   

もやしじゃないんですけど~~~

   

 不安いっぱいですが、「203番のがっつり佐野らーめんの方、ど~ぞ~~~」

 

  よかった・・・

 

     佐野ラーメンなのですね

 

  がっつり佐野らーめん・・・

 

   見ますか?

 

     見ますか?

 

  

        

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 すごいっす

 

 もはやジャンキー・・

     次郎系?

     G系?

 

 白髪ねぎが踊ってます

 野菜をどかしても麺が出てきません・・・

 まだ出ません・・・

 やっっとチャーシューが・・・

 そんなジャンキーな佐野ラーメンですがおいしいスープです

背油も旨みを増しています

 麺もSAなのにおいしい

 めっちゃ大満足の高速SA佐野らーめんなのでした

 ごちそうさまでした

 佐野SAを出発

途中白河のあたりで雨・・・

  カタナはキャブが直接吸気のため、雨はNG

 

  実は圏央道でも所沢で雨・・・

 

 

度重なるアクシデントでしたが、白河~20kmぐらい走って雨は止みました

 東北道下り福島飯坂ICを降りて・・・

 9時に和屋さん到着

 

  待っているといった和屋さんがいない・・・  

 

    あとからわかったことだけど・・

 

     茂庭にいた?

    

  ま・・・

 

   そんな

 

    な、方です (揶揄してます!本当はめっちゃいい人です!)

 和屋さんがいなく、寂しさに打ちひしがれて「まるせい果樹園」さんでコーヒー休憩

自販機に、この時期HOTがある有難さ

 さ、長井さ、帰って・・・

 392km

 22時前に到着

ガレージミクニの阿仁さん、おと~とさん、本当にありがとうございました

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレージミクニから(その壱)

2016年04月24日 12時00分42秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先週の金曜日、山形コミニティーツーリングクラブ代表さまの車のお祓い

今シーズン初来社が納車のお祓いでした

お忙しい中ありがとうございました

様々に情報交換ができてよかったっす

今シーズン、よろしくお願い申し上げます

代表からはお土産まで頂戴しました

ありがとうございます

お祓いを終えてJR赤湯駅に

山形新幹線のチケットを券売機で購入

ヘルメットをもって乗車するって、しょうしいです・・

時間がないので駅弁を購入

人気のどまん中弁当に塩味が出ていたので購入

うむ~

スタンダードのほうがやっぱおいしいような

おなかを満たして乗車

福島県に入ると、いつもスカイラインに抜ける道

いつもはバイクに乗って新幹線を見ますが、この日は逆です

トランベールが福島特集でしたよ

お水をいただきながらあっという間に・・・

東京駅到着

人・・・

  多いっす 

JR中央線で八王子→JR横浜線で相原

んでんで、歩くこと数分

居ました居ました

越冬したカタナっす

準備万端で待っていてくれました

阿仁さん、おと~とさんには、頼んでいないところまできれいにしてくれたり、整備してくれたり・・

商売にならんしょ 

引き渡しの握手

大変お世話になりました、ありがとうございました

フチコマさんの手りゅう弾を外して山形へと帰ります

お世話になりました

東北道下り佐野SA

続きはまた後日

東京のスペシャルショップガレージミクニさん、ありがとうございました

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜弁当

2016年04月24日 08時27分31秒 | お弁当

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

今朝は早起き

だし巻きを焼いて、弁当こしゃいの開始

蒲鉾は三つ編みにして~~

PASTAで止めます

アンパンマンウインナー

花模様をデコって完成

ま・・・

  いつもの幕の内になっちゃった 

ご飯はこんな感じで、相変わらずまとめきれれいないお弁当です 

このおかずに・・・

ごはんタッパーで完成

もう少しひねりがほしいなぁ

今朝もGoItoさんのこしあぶらで朝食です

山菜の王様はタラの芽なのかな・・

こしあぶらは女王なのかもしれません

Broccoliとタラの芽のおひたし

今朝のPASTAはソルトパスタにします

こしあぶらのキドさが(キドイ=春の野菜の苦みのような感覚)ゆで汁にしょんでんんまいです

こしあぶらって。おひたしか天ぷらがいいとこなのですが、パスタにしていただけることのありがたさ

GoItoさん、ごちそうさまです

サークルKサンクスのPASTAですが、おいしいです

春の恵みを味わう朝食

今日も頑張れます

作り置きの水出しコーヒーで締めます

味わいすっきりっす

グラスはおしゃれなようですが、ひゃぐえんみしぇです

今朝ライド

日曜とあって閑散としている市道

そんな雰囲気がとってもいいです

今朝のあやめ通り

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする