こんばんは
金曜日・・・
東京町田に行くと・・・
おと~とさんが・・
ガレージミクニさんの隣のステキな木工所でおと~さんが歓談中
車両を受け取り、圏央道→東北道
東北道に入りお宮の仕事(電話連絡で30分程)で、羽生SAにて足を止めます
指先がレイノー症状だったので、ちょうどいい休憩でした
次のSAで早夜飯し
東北道下り佐野SA
ラーメンの佐野です
メニューは豊富
メニューの「がっつり佐野らーめん」を頼むと・・・
こんなのがあるんだ~~~
しかも・・
食券を見ると・・・
がっつり佐野ラーメンなのに~~~~
がっつりもやしラーメン???
もやしじゃないんですけど~~~
不安いっぱいですが、「203番のがっつり佐野らーめんの方、ど~ぞ~~~」
よかった・・・
佐野ラーメンなのですね
がっつり佐野らーめん・・・
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
すごいっす
もはやジャンキー・・
次郎系?
G系?
白髪ねぎが踊ってます
野菜をどかしても麺が出てきません・・・
まだ出ません・・・
やっっとチャーシューが・・・
そんなジャンキーな佐野ラーメンですがおいしいスープです
背油も旨みを増しています
麺もSAなのにおいしい
めっちゃ大満足の高速SA佐野らーめんなのでした
ごちそうさまでした
佐野SAを出発
途中白河のあたりで雨・・・
カタナはキャブが直接吸気のため、雨はNG
実は圏央道でも所沢で雨・・・
度重なるアクシデントでしたが、白河~20kmぐらい走って雨は止みました
東北道下り福島飯坂ICを降りて・・・
9時に和屋さん到着
待っているといった和屋さんがいない・・・
あとからわかったことだけど・・
茂庭にいた?
ま・・・
そんな
な、方です (揶揄してます!本当はめっちゃいい人です!)
和屋さんがいなく、寂しさに打ちひしがれて「まるせい果樹園」さんでコーヒー休憩
自販機に、この時期HOTがある有難さ
さ、長井さ、帰って・・・
392km
22時前に到着
ガレージミクニの阿仁さん、おと~とさん、本当にありがとうございました
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ