こんばんは
大荒れの長井市でした
皆様の地域では如何ですか?
先日の土曜日
GoItoさん、hosubee(ホスビー)さんが、新潟のかずさんとまったりPITタイム
このリアバックに一升瓶を入れてきますからねぇ
ほんとうにライダー気質のかずさんは・・・
思い立ったら走っているパターンのライダーさん
考えている時間があれば「走る」って、スタンスがすごいです
あまりお話しする時間がありませんでした
かずさん
初詣を済まされてお帰りになります
足・・・
長い
うらやましいです
かずさんからは新潟土産をいただきました
たなべのかりんとうと・・・
京家の「鬼の金棒」
この鬼の金棒・・・
まじで、鬼の金棒という名前通り、最強においしいです
楕円形なのですが、揚げ饅頭のように揚げています
衣がサックサクで香ばしく、止まりません・・・
ど~してくれるんんっすか
たなべのかりんとうは、奥が深いです
食べれば食べるほどおいしさがわかってくる=止まらない・・・
ど~してくれるんんっすか
ごちそうさまでした
日曜日はじゃ豆マスターがご来社
まったくの急襲
BMWからKawasakiW650にチェンジのマスター
マスターも・・・
足が長すぎます
マスターとは様々お話ができました
その中で白バイ隊員の雨の日のデモ走行の話をぐうじがしました
雨だったのでデモが中止になって、カーポートのようなドライ路面の最小空間でデモをしていたんです
マスターのすご技
その技を・・・
難なくやっちゃうマスター・・・
そりゃそうです、マスターは元『バイ』なのですから
目の前で本物のテクニックを見るって大事ですね
感化されて練習しています
マスター、ありがとうございました
そんなマスターがおいしいコーヒーをのましぇてでくれるみしぇ「じゃ豆」
http://www13.plala.or.jp/jazzcafe/
また行かなきゃ
マスターがお帰りです
かっこええです
ステキな鐵馬乗達が動き始めた2016春
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ