ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

かずさんと、じゃ豆マスターと♪

2016年04月15日 17時36分36秒 | バイク

こんばんは

大荒れの長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

先日の土曜日

GoItoさん、hosubee(ホスビー)さんが、新潟のかずさんとまったりPITタイム

このリアバックに一升瓶を入れてきますからねぇ

ほんとうにライダー気質のかずさんは・・・

思い立ったら走っているパターンのライダーさん

考えている時間があれば「走る」って、スタンスがすごいです

あまりお話しする時間がありませんでした

かずさん

初詣を済まされてお帰りになります

足・・・

長い

うらやましいです

かずさんからは新潟土産をいただきました

たなべのかりんとうと・・・

京家の「鬼の金棒」

この鬼の金棒・・・

まじで、鬼の金棒という名前通り、最強においしいです

楕円形なのですが、揚げ饅頭のように揚げています

衣がサックサクで香ばしく、止まりません・・・

ど~してくれるんんっすか 

たなべのかりんとうは、奥が深いです

食べれば食べるほどおいしさがわかってくる=止まらない・・・

ど~してくれるんんっすか 

ごちそうさまでした

日曜日はじゃ豆マスターがご来社

まったくの急襲

BMWからKawasakiW650にチェンジのマスター

マスターも・・・

足が長すぎます

マスターとは様々お話ができました

その中で白バイ隊員の雨の日のデモ走行の話をぐうじがしました

雨だったのでデモが中止になって、カーポートのようなドライ路面の最小空間でデモをしていたんです

マスターのすご技

その技を・・・

難なくやっちゃうマスター・・・

そりゃそうです、マスターは元『バイ』なのですから

目の前で本物のテクニックを見るって大事ですね

感化されて練習しています

マスター、ありがとうございました

そんなマスターがおいしいコーヒーをのましぇてでくれるみしぇ「じゃ豆」

http://www13.plala.or.jp/jazzcafe/

また行かなきゃ

マスターがお帰りです

かっこええです

ステキな鐵馬乗達が動き始めた2016春

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石原詢子さんと、ららランチと♪

2016年04月15日 12時40分34秒 | ららランチ

こんにちは

きんなは暖かくさくら満開

ディナーショーの昼の部にご招待いただいたので、ららランチに行ってきました

あらら、ぐうじのGじゃない

・・・ってか、石原詢子さんって・・・

 

    誰?

    Who?

まったく下調べもしないで来ちゃった・・・

驚いたことに・・

石原詢子(いしはらじゅんこ)さん、紅白出場歌手でした

   

しかも、2回も出場しています

   

大物じゃないですか~

ランチはすでに始まっていました

御祈祷が多く、30分遅刻 

席は満席です

平日の真昼間に

午後も社務があるのでノンアルビール

食器の蓋を取ると~

お造りです

こっちは「ズワイガニと甘海老のカクテル」で、ゼリー状にグラスの底にたくさんの食材が詰まっています

鰆(さわら)の広東焼き豆乳クリームのせ・ほうれん草とえびのレモン炒め

牛フィレステーキ・ポルトワインソース

 

ここまで洋風で攻めてきて・・・

 

   〆のメニューは~~~

餡かけ帆立炊き込みご飯

 

おいしかったのだけど、最後に中華とは・・・

ここは難しいところですね

ディナーだったらこれでよいのかもです。

鰆の広東焼きがあったので、中華テイストの含みがありましたが、ご飯ものなら創作リゾットとかの方が〆た感がありますね

パスタだったらカッペリーニで冷製ソルト系かなぁ

ステーキと一緒にライスかパンの選択でもよかったなぁ

ランチでお酒の飲めない状況だと「食事」に来ているのでそんな事をフト思うのでした

プリン・ア・ラ・モード

ごちそうさまでした

 石原詢子さんのショーは13:00~

13時30から次のご祈祷が入っていたので2曲聞いて、社務に復しました

歌・・・

   上手いです(←当たり前です)

MC・・・

   おもしゃいです

最後まで聞きたかったぁ

刺激のある、ららランチな1日なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

※ショーでは撮影は禁じられていたので、絵がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blue mussel Morming

2016年04月15日 09時37分54秒 | 朝食だじょ

 おはようございます

九州の地震が心配な朝・・・

長井市は強い雨と風で大荒れ模様です

 今朝はバナナスムージーをこしゃいます

 バナナ・氷・パルスイート・水・ミルク

 バーミクスでシェイクして完成

 ふわっふわのバナナスムージーの完成です

 前菜をサクッとこしゃいます

 蒸し鶏の野菜添え

 鶏むね肉は照り焼きにしています

 うまいわけで・・・

 

     うまいわけで・・・

 

 

  

 ロンちゃん朝から全開です・・・

 絵に見るような泥棒猫です・・・

 ごちそうさまでした

 今朝のメインはパンパン

 三種のペーストで楽しみます

 じゃ豆マスターのバジルペースト・トリュフ・オリーブのブルスケッタ

 『蒸したムール貝の野菜添え』

 ジェルは作り置きのブイヨン

 魚卵はランプフィッシュ

 見た目がゴージャスですが、まったく費用の掛からないはったりディッシュ

 ジェルは作り置きをしておくと便利です

手間がかからないので、時々作り置きするんです

 ごちそうさまでした

 デザートは頂き物のイチゴでワンプレート

 紫の粉はアサイーです

 たいへんフレッシュでございました

 今朝は珍しく和テイストで〆

ごちそうさまでした

 遍照寺さんの早朝の竹林

 清々しいです

 こっちも遍照寺さんの一本桜

満開です

少し散策して、繁忙の大安を過ごすぐうじです

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする