ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

310IWANUMA・BASEへ(その2)

2016年07月04日 21時19分59秒 | バイク

 こんばんは

梅雨空の長井市で雨が降ったりやんだりでした

 先週の水曜日岩沼市

 重化学工業のまちの一角に・・・

 JUNさんのMT09

 これ・・・

ぐうじ乗ったらやばいな

 大勝軒でランチを済ませたJunさん「もう何も食えない・・」

と・・・

   どんだけ大盛り食ってきたんじゃ 

 素で、おもしゃいJunさんです

 そこへ岐阜に昨日居た、せーじんくん

 あなた、どっちが家なんじゃ 

 せーじんくん・・・

来るなり「ただいま~~~」

     

まったく・・・

 そんな、気さくな奴、せーじんくんです

 せーじんくんは岐阜から電車を乗り継ぎ岩沼駅まで

オーナーのK也さんが車で迎えに行ったんですね~

 まさに実家に帰省した息子を迎えに行く心境のマスターなのでした

 そこへ川菌さん

 でかいバイクですが、川菌さんがまたがるとモンキーに見えます

 獰猛な肉食系の顔つきですね

 そんな感じでライダーさんが続々やってくるライダーズPIT「310・IWANUMA・BASE」

 店内

 OPEN祝いの胡蝶蘭

 K美さんが三種のピザを焼いてくれました

 ベーシック・ガーリック・ナッツ

 ガーリックがうめがった

 ピザのガーリック、初めていただきました

 ベーシック

 ナッツ

 はちみつをかけて食べるって、初めてでしたが・・・

   うまい!

これはお奨めです

 お酢で付けたピクルス

さっぱりしていておいしいです

 マドレーヌ

 クッキー

 もちろん全部ハンドメイド

 ハーブティー

 チーズケーキ・・・

 もう食えません

 時々外に出てバイク談義

 少し整列してみますか

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 岩沼ベースでこういった集合写真は初めてですね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 14R・・・

でかいっす

 オーナー兼マスターの愛馬も並べます

 やっぱ存在感がすごい

 みんなで記念撮影です

めんどくさいというわけじゃないですが、オーナーご夫妻以外顔出しさせて頂いています

 この日のメンツです

 平日なのにこんなに集まるんだ~

 この日、オーナーのK也さんから、本格OPENに向けてご相談を受けたのも運命

 7月1日という良き日が目前の6月29日だったことも運命

 中島みゆきじゃないですが、縦の糸と横の糸が絡んだ時がこの日だったのかもしれません

そんな感慨に浸っていると・・・

 秋田のとんそくさんPITIN

 あとは秋田に戻るだけというとんそくさん

 長旅の疲れを癒すのも、ここの役割なんだなぁ~、って、感じた瞬間でした

 とんそくさんが来たので改めて集合写真を撮ります

バイクの配置を変えて・・・

 こんな並びで撮ります

 は~~い、みんないい顔です

 宮城県岩沼市の「IWANUMABASE」

夢の扉は開かれて本格OPENしています

 メニューを出しているはずですので、気兼ねなく手作りのスイーツ、ランチの各種を楽しんでくださいね

 ここでとんそくさんが帰ります

 

 ぐうじんだも帰りの時間があるので、せーじんくんと帰ります・・・

何故にせーじんくんが長井に帰るかって?

  

 

  

 

さあ、一緒に帰ろう!

 K也さん、K美さん、そしてみなさん、お世話になりまた

 そんなステキな仲間が集う処

 310IWANUMABASE

 皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白石の刺客

2016年07月04日 17時25分15秒 | そば

こんばんは

梅雨空の長井市でした

ららランチタイム

朝の残り物と・・・・

冷や飯を水洗い

野菜をスプーンですくえる大きさにカットして・・・

「冷たいライスサラダ」

市販のイタリアンドレッシングだけの味付けです

簡単ヘルシーでおいしい

ダイエットにもおすすめです

でも・・・

  甘いものをいただいて、+-0

シャトレーゼのダブルシュークリーム

生クリーム&カスタードが2層になった最強シューです

そんな今日の午前中

   

   

ライトがガンダムダブル0のイナクトです

マフラーが渋い

レールライトまでディティールがこまい

宮城県白石市、オオさんです

  

最新式のトライアンフトリプル

すげ~~~

なかなかお目にかかれるバイクではありません

この顔がトリプルの伝統ですね

細かいパーツの一つ一つが外車ですね

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

戦闘的です

スパコルだしね

どこでもガンガン走れますね

こっちは白石出なのですが、現在横浜ライダーのヒガシさん

ヒガシさん、免許取って最初のバイクがいきなりこれ!

 

まったく・・・

  すごいです

 

  だけど裏腹に・・・

 

     見ますか?

 

       見ますか?

 

 

   

何ですか~~~

  その無気力なかけっこはなんでっすか~~~

 

  ではでは、反対方向!

    

だめです・・・

  ヒガシさんも、オオさんも長井まで走ってきて精根尽きたようです

なんて、揶揄してすみませんでした

 とても気持ちよくお話しできるお二人でした

お二人ともバイクが好きなんですね~

様々にお話しできてよかったっす

  

切り替えの早いお二人で、お帰りです

栗子峠方面目指されるとの事でしたが、雨雲レーダーで雨だったので東根方面に行かれます

トリプル、すげ~~~

無駄がないですものね

月曜のまったり午前中、ありがとうございました

オオさん、KLXの取り回しがとても上手です

こういう選択肢もいいな~

・・・って、思わせてくれるライドです

準備OK

絵になります

ヒガシさんは、こんなに走ったことは無かったとの事

まだまだ距離を伸ばして楽しんでくださいね~

また何処かでお会いしましょう

って、ことで走り出す白石ライダーさんなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

310IWANUMA・BASEへ(その1)

2016年07月04日 10時02分11秒 | バイク

こんにちは

どんよりとした梅雨空の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先週水曜日

可燃ごみを出して~~~

R113を白石方面に

   

旧道の駅で休憩

ぐうじ的には新しい道の駅より、こっちのほうがロケーションがよく、好きです

ヘンリーのタンデムシートがちっちゃいので、少し休憩です

長年生きてきて・・・

しちがっしゅく、だと思っていましたが・・・

しちかしゅくなんですものね~

日本のダム湖100選

ちょうど噴水が上がっていました

トイレもないので本当に一服するだけ

一服終了

本日の目的地宮城県岩沼市「310・IWANUMA・BASE」を目指します

 ホイ到着

 前回もときさんと、来て以来かな

オーナーのK也さん、K美さんの夢の実現の形

それが310・IWANUMA・BASE

到着するとマスコットのルイスが迎えてくれます

ルイス目線だと~

こんな感じです

さ、入りましょうか

でもルイスが遊んでほしそうなので・・・

ちょっと遊んでからお邪魔します

賢い犬です

相馬から力たんもすでに駆けつけてくれています

じゃじゃ・・

  入ります

店内は明るく開放的

とてもウッディーな安らぎ空間

たくさんのお客さんが座れます

もちろんどなたでも、ウェルカムです

この日はまだプレオープン

なので料金設定もないです

今週から・・

http://blog.goo.ne.jp/sohmiya2013/e/aa2b145d03a076cb0c9e3174fb9f07f6

 ↑こういった経緯で、本格OPENしています

募金活動もいったん終了です

バイク関連のグッツが多く雰囲気に浸れます

カブだ

ナウな、ひめさゆりバイクミーティングの記念品も飾ってありますね

店内にはぐうじ世代には備後のモトコンポ

ジョッキのアイスコーヒー

これがおいしかった~

ガーリックだけのピザ

これは初めて食べたナッツのピザ

ナッツがぎっしりです

ベーシックなケチャップチーズももちろんおいしいです

これらがBASEの名物になることは間違いないでしょう

Caféスペースのお隣はガレージスペース

このひGSXRを取りにくるせーじんくんの愛馬

そんな岩沼のららランチタイムはまったり過ぎるのでした

このログはここまで

続きは後でです

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beyond

2016年07月04日 08時37分59秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雨上がりの長井市。朝からアブラゼミが鳴いています

皆様の地域では如何ですか?

きんな、今年一番の大雨・・・

 

   ガシャガシャガシャ~~ン!!

 

     

PITテントが雨の重みでつぶれました・・・

     

  復旧は無理なほど鉄骨が曲がりましたので新調かな・・・

今朝は豆苗のサラダ

フルグラを添えて食感を楽します

イタリアンドレッシングでいただきました

一晩だしを取って・・・

花がつおを入れてひと煮立ちする前に止めます

麩の吸い物

朝からきんぴら

ホイ完成

ぐうスぺシャキシャキきんぴら

冷凍しておいた村田名物「ホタテ飯」を解凍していただきました

朝から贅沢です

K也サン、K美さん、ごちそうさまでした

ブロッコリーのサラダ

やっこぐ塩ゆで

 

福島飯坂の角田豆腐店の油揚げ

ヘルシオで温めると湯気が立ち上がります

和屋さん

和屋ママさん、いつもごちそうさまです

ありがとうございます

今朝のあやめ通り

テントはつぶれましたが、ここはいつも通り

時系列の違ったところで問題があっても、地球は回るし時間は過ぎます

停滞しないで今日を過ごしたいと思います

御祈祷の多い月曜日

休まんにぇねっす

拝殿の掃除完了

参拝者様を迎える準備が整いました

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする