こんばんは
6月のある月曜日・・・・
穏やかな午前中です
観光客様が途絶えた10時ごろだったでしょうか・・・
PITに・・・
ピアジオ
すげ~~~
R25
しかも・・・
青森ナンバーです
事情聴取しないとだめですね
まずは境内を散策しています
いったい何者なのでしょう
青森からって、どこかに泊まってから来山(山形に来ること)したのでしょう
直江杉に感嘆するお二人を授与所へ
不敵な笑みです
お宮に来てからニヤケっぱなしの2人です
あなたたち・・・
青森から今朝でたの?
フフフフじゃないでしょWWWW~~~
なんなんですか3年越しって~~~~
ぶっとびライダーのお二人です・・・
青森から日本海側を無料共用区間を使ったとはいえ、ずっと下道・・・
よなさん「今日に狙いを定めていたので昨日から寝れなくて・・」
R25さん「小学生の感覚だよね」
よなさん「ここに来たくて、来たくて」
R25さん「ワクワクで寝られなかった・・」
ありがたいことです
R25さん「ぐうじさん、お土産です」
何ですか?
これは何ですか?
青森名物のリンゴせんべいと、ピンクカレーです
この「ピンク」をぐうじさんに食べてほしかったんです!
(↑なぜか力説!)
あの~~~
初対面ですが・・・
こぶしを握ってしまった・・・
ぐうじ・・・
青森県民にはピンクのイメージらしいです
ありがとうございます
たくさんお話ができました
ぐうじも大間を狙っていたので、まさに運命的な来社です
はい、同じく日帰りですが、上を使います
さ、撮影タイム
R25さん「ぐですか?ぐ、ですか?」
まったく・・・
なんてステキな仲間なのでしょう
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
久しぶりのオオ~~、は、お二人にとっては3年越しのポーズとなりました
お宮と愛馬の記念撮影
珍しいバイクですねピアジオというメーカーです
会津のビーマーさんが乗ってますね
乗りやすさで定評のR25
ヤマハブルーでスタイリッシュなバイクです
・・・自立してます
絵になりますね~~~
青森から日帰り下道ライダーのよなさんと、R25さん
R25さんはシャイなのでなかなかポージングできません
ってか、めっちゃピュアなライダーさんです
そして素でおもしゃいですね
マジで、どうするどうするって言っています
R25さん、おもしゃいどごを、全部もってっちゃってますね
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ステキな出会いの月曜日でした
・・・しかし
何も下道こないでもとか、どーしても思っちゃいますね
ねじが2~3本飛んじゃってますね
まじまじピアジオ見たの初めてなのでよかった
ありがとうございます
さ・・
移動です
移動まで楽しそうです
お二人とも引き回しが上手です
ピアジオは倒す心配がないからなおいいですね
R25さんから
R25さん「こんなに写真撮ってもらったの初めてかも」
「照れる照れる 」
いいいがら、いいがら
撮影準備完了です
照れ屋です!
素でおもしゃいです!
かっこいいですね
笑顔もステキだし、バイクとライダーさんがあっています
シリアル167ですね
よなさんが移動
すごい造形のバイクだ・・・
不思議です
今はカンナムが同じ前2輪のトライクを販売しているから理に適っているのでしょう
カンナムを扱う店長さんが「コーナー、バイクより早いよ」
って、いうぐらいだから、これもそうなのかも
決めポーズ
しかし、よなさん・・・
なんとぐうじと同じ年生まれで、同じ月生まれ
縁ですね~
遠方より出逢いを持ってきてくれたよなさん
異国の顔立ちです
ありがとうございました
リンゴジュースもありがとうございました
そして二人は帰られます
ランチは自家製麺KENか、和屋さんで考えているとのこと・・・
ぐ「KENさん、月曜日は休みですよ」
R25さん「じゃ、福島に行きます」
・・・あのぅ~~~
ひとつ言っていいですか?
和屋さんは福島県にあって・・・
青森から、さらに離れるんですよ・・・
よなさん「大丈夫です!どうせ仙台にも寄るので」
距離感がおかしいことになっています・・・
ってか、この日のうちに帰ったこと自体が信じられない・・・
北海道の刺客
ぶっとびライダーのお二人はこの後ちゃんと和屋さんミッション、コンプリートしています
ほんと、ぶったまげました
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ