中高大受験 難関校・人気校なら創研塾

生徒とのやり取りの中で感じたことを中心に、日頃から感じていることや変わった出来事などを発信しています。

今日は生徒面談

2022-10-15 17:45:13 | 日記
今日は午後から保護者面談、夕方は私立中学に通う生徒の授業、そして夜は高校受験生たちの生徒面談を行います。中間試験が終わり、高校見学や説明会がピークを迎え、いよいよ志望校決定の時期が近づいてきています。会場模擬試験も数回受験し、現在の学力と課題、今後の目標が見えて来てました。
まずは志望校と受験校を決め(後で変更してもかまわないと生徒たちには言っています。)、その合格に向けて目標と計画を立てます。その目標、計画を立てるために1週間のスケジュールと過ごし方を見直します。
1週間の過ごし方を確認してみると、意外に何もしていない時間が多いことがわかります。その時間をどう過ごしているのかを生徒たちに考えさせ、そこで何をすべきなのかを生徒たちと一緒に決めていくのです。以前ならばテレビやゲームが多かったのですが、最近では圧倒的にスマホやタブレットを使っている時間が多くなっているのではないでしょうか。
受験生として志望校に進むために、具体的に何をいつすべきなのかをハッキリさせてあげることは、実は気持ちの面では返って楽になることにつながります。来年の春、もうこれ以上無いくらい頑張った、頑張りぬいたという経験とともに志望校に合格した笑顔を生徒たちが得られるよう、私たちも上手にリードし、ともに努力を重ねていこうと思います。